katsuo000 さんのプロフィール
-
中高トーナメントを勝ち抜いて県大会出場。
2019年全日本実業団選手権出場。
Wave Drive Z
↓に卓球用具レビューブログを運営中!
https://katsuo000.com/
良かったら是非ご覧になってください!
性別 | 男性 |
---|---|
都道府県 | 大阪府(osaka) |
年代 | 30代 |
卓球歴 | 20年以上 |
所属チーム | 地域のクラブ、会社のクラブ |
出身高校、大学など | 無名高校 |
ユーザーレビュー
-
-
約47-8 g。
・ブルファイM1ターボよりも弧線が高い!
・ブルストZ1ターボよりも回転量豊富!
・扱いやすく、シートは硬めなので意外とカウンターしやすかった。
・チキータ、バックハンドドライブがやりやすい!・ツッツキは浮きやすく回転もかけにくい。
・性能は引き出しやすいがポテンシャルは逆に低いか。扱いやすくてカウンタードライブもやりやすかったので好印象でした。
他のブルーラバーよりもテナジーを意識したと思われるラバーでかなり弧線が高いのでバタフライのラバーから移行しやすいと思います。
コスパはとにかく良いので、回転の質を落としてでも安くしたいのであれば、是非バタフライから移行すると良いと思います。
ご参考ください。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
バックに使いました。
普段はテナジー05か05ハードです。
フリーチャック2で貼って重量は50g、思ったより重かったです。
慣れていないのもあると思いますが05系と比較すると回転量のMaxはテナジーやディグニクスの方が上でした。
一方で球離れは速くかつ弾道が直線的だと感じました。
05系と比較して良いと感じた点を挙げます。
・ドイツ系ラバードライブに対するブロック
・引きつけてのカウンタードライブ
・レシーブチキータ
・つなぎやフィッシュ
05ハードと比較すると一球一球の球質はどうしても下がってしまう一方で、雑に打っても入ってくれる安心感がありました。
もちろんうまく強打出来た時は回転量とスピードののった質の高いボールが安定しますし、今回ドイツ系ラバー特有の、同じようなドライブなのに癖球のように回転量に幅をもったボールが打てると感じました。
またフォアにディグニクス05を使っているので、フォアとバックの球質の差を武器に出来ると感じ、とても好印象でした。
一般ユーザーはフォアとバックで異なるメーカーや異なる生産国のラバーを使うことの相乗効果を狙うのはありだなと強く感じました。
本職にしようか迷ってます。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
重量54g!バックでの使用。
要点
1.台上は確かに粘着のようにストップ、ツッツキ、チキータがおさまりやすい!
2.ラリーでもオメガ7らしい球離れの速さと直線弾道でスピーディー!
3.ブロック、カウンター、つなぎやフィッシュもやりにくさはほとんどなし!
シートは粘着ではありませんが確かに粘着っぽい使い方ができてスピンテンションよりの粘着テンションと言えると思います。
粘着ラバーよりもスピード感のあるボールが打てますが7ツアーと比較すると少しボールが浅く入りやすかったです。
これは自分のバックハンドの技量不足です。
回転量はないわけではなくて、チキータ、バックハンドドライブ、共に回転量有した軌道ですがディグ05と比較してしまうと負けてしまいますね。
重いので7ツアーの方がバックにあうと感じました。
テナジーより扱いやすくラリーに重きを置くなら、オメガ7シリーズはかなりありだと思います!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
Ultramaxで49g、主にバックで使用
弾むというレビューが多かったですがおそらく回転系の粒形状のため、想像以上に弾まず、むしろ弧線を描きやすくてかなり扱いやすかったです。
・回転量のMax値はOmega VII Pro以上、テナ05FXと同等、omega VII Tourやテナ05ハード以下、明らかにディグ05未満
・ドイツ製ラバーなのに食い込ませるドライブよりシートでひっかけるドライブの方が回転をかけやすい
・スピードドライブのためのインパクトは、思ったより必要。その分硬度の割に弾道がうねりやすい
・ドイツ系ラバーらしく曇り系シートでバック側で使いやすい
不満点は、V>15 Extraのような食い込ませた時のドライブの爆発力が出しにくいことです。
でも練習量で補えると思います。
回転量がある程度ありながらドイツ製らしい扱いやすさがあって、かなり好感触でした。
Rasanter Rシリーズの他のラバーとも比較してみたいと思ってます。
コスパも良くて、良いラバーですね!おすすめです!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
Ultramaxで51g(R47は49g)、主にバックで使用
・回転量のMax値は意外にもR47と同等以上、テナ05ハード以下、ディグ05未満と感じました。
・R47のシートと明らかに違う食い込ませやすさ!R47と比べて明らかにミート系がやりやすい!
・台上はスポンジが硬いのでR47以上におさまって、やりやすい!
・ドイツ製ラバーらしい扱いやすさも顕在!R47と比べると、ただ硬くしただけではなくシートも変更しているみたいなので、硬度の割にシートが食い込みやすく、総合的にR47より気持ち硬いけど扱いやすいラバーでした。
R47はどちらかというとV>15 Extraっぽさがあるのに対しR50はどちらかというと05ハードっぽい綺麗さがありました。
硬い分、より回転量の最大値も高くドイツ製らしい扱いやすさもあるラバーでした。
この感じだと、R48とR53はただ硬いだけではないと思われます!自分にあうRasanterがあるか、そしてそれを探す楽しみのあるラバーだと感じました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC