2017/12/26

平成29年度全日本卓球選手権 競技スケジュール&放送スケジュール情報 卓球

2018年1月15日から21日まで東京千駄ヶ谷の東京体育館で開催される平成29年度全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)。
発表された競技スケジュールと放送スケジュールは下記の通りです。

発表されたテレビ放送スケジュールの他、現時点では未発表であるものの、去年テストとして実施されたインターネットLIVE配信が今回もある模様。
また、もっとも盛り上がりを見せるであろう20日(土)と21日(日)の「アリーナ席」「SS席」「S席」は12月26日の時点で完売。両日とも「A席」はまだ空きがあるようなので、観戦を考えている方は早めに購入した方が良いでしょう。

【競技スケジュール】
■1日目:1月15日(月)■
・混合ダブルス(1回戦)
・ジュニア男子シングルス(1回戦)
・ジュニア女子シングルス(1回戦)

■2日目:1月16日(火)■
・男子ダブルス(1~2回戦)
・女子ダブルス(1~2回戦)
・混合ダブルス(2~3回戦)
・ジュニア男子シングルス(1~3回戦)
・ジュニア女子シングルス(2~3回戦)

■3日目:1月17日(水)■
・男子シングルス(1~3回戦)
・女子シングルス(1~3回戦)
・混合ダブルス(4回戦、準々決勝)
・ジュニア男子(4~5回戦)
・ジュニア女子(4~5回戦)

■4日目:1月18日(木)■
・男子シングルス(4回戦)
・女子シングルス(4回戦)
・男子ダブルス(3~4回戦)
・女子ダブルス(3~4回戦)
・混合ダブルス(準決勝、決勝)
・ジュニア男子シングルス(準々決勝、準決勝、決勝)
・ジュニア女子(準々決勝、準決勝、決勝)

■5日目:1月19日(金)■
・男子シングルス(5~6回戦)
・女子シングルス(5~6回戦)
・男子ダブルス(5回戦、準々決勝)
・女子ダブルス(5回戦、準々決勝)

■6日目:1月20日(土)■
・男子シングルス(準々決勝)
・女子シングルス(準々決勝)
・男子ダブルス(準決勝、決勝)
・女子ダブルス(準決勝、決勝)

■7日目:1月21日(日)■
・男子シングルス(準決勝、決勝)
・女子シングルス(準決勝、決勝)

【テレビ放送スケジュール】
1月20日(土):BS1 14:00~(17:00)
1月21日(日):BS1 10:00~(14:50)/Eテレ 15:00~(17:00)

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子は王楚欽、女子は王曼昱がV 日本は張本智和や張本美和、伊藤美誠ら5選手が8強 アジアカップ2025
    男子は王楚欽、女子は王曼昱がV 日本は張本智和や張本美和、伊藤美誠ら5選手が8強 アジアカップ2025
    2025/02/24
  • 張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    2025/02/22
  • 戸上隼輔と張本美和が1位通過 日本は9選手が第2ステージに進出 平野美宇は突破ならず アジアカップ2025
    戸上隼輔と張本美和が1位通過 日本は9選手が第2ステージに進出 平野美宇は突破ならず アジアカップ2025
    2025/02/21

水谷隼 選手に関連する記事

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録