2019/09/14

ワールドカップ団体戦2019TOKYOのスケジュールなど概要が発表 卓球

11月6日から10日まで東京体育館で開催されるITTF 卓球ワールドカップ団体戦 2019 TOKYOの概要が日本卓球協会から発表されました。

ロンドンで開催され日本が男女とも銀メダルを獲得した2018年大会。今年は日本開催です。2020年東京五輪の会場となる東京体育館で熱戦が繰り広げられます。

■大会名称■
【日本語】JA全農 ITTF 卓球ワールドカップ団体戦 2019 TOKYO
【英語】 ZEN-NOH 2019 ITTF TEAM WORLD CUP TOKYO

■開催期間■
2019年11月6日~10日

●第1ステージ(リーグ戦):11月6日(水)~7日(木)
●第2ステージ(トーナメント):11月7日(木)~10日(日)

※予選抽選会:11月5日(火)
※本選抽選会:11月7日(木)
※シードチームは2019年11月ITTF発表の世界チームランキングによって決定

■競技種目■
●男子団体戦
●女子団体戦
●男女各12チーム

■試合方式■
◆第1ステージ(リーグ戦)
男女各4グループ(3チーム×4グループ)
各グループ上位2チームが第2ステージに進出

◆第2ステージ(トーナメント戦)
男女各8チームによるトーナメント

※1チームにつき最大5名までの選手登録が可能
※団体戦の方式は『1ダブルス・4シングルス』
※各試合5ゲームで実施され、3ゲーム先取で勝敗が決定
※3位決定戦は実施されない

■大会スケジュール■
●11月6日(水)
第1ステージ
男女予選リーグ(第1試合11:00開始)

●11月7日(木)
第1ステージ
男女予選リーグ(第1試合10:00開始)

第2ステージ
男子準々決勝 (第1試合13:00開始)

●11月8日(金)
第2ステージ
男女準々決勝(第1試合11:00開始)

●11月9日(土)
第2ステージ
男女準決勝(第1試合11:00開始)

●11月10日(日)
第2ステージ
男女決勝(男子決勝13:00開始、女子決勝19:00開始)

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • U15団体、日本女子が銀メダル U15男子は平塚健友が銅 U15 アジアユース2025卓球
    U15団体、日本女子が銀メダル U15男子は平塚健友が銅 U15 アジアユース2025卓球
    2025/07/04
  • U19女子単は日本が表彰台独占 青木咲智は単複2冠を獲得 U19アジアユース2025卓球
    U19女子単は日本が表彰台独占 青木咲智は単複2冠を獲得 U19アジアユース2025卓球
    2025/07/04
  • 男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    2025/07/01

張本智和 選手に関連する記事

  • 張本智和と大藤沙月がシングルス制覇 張本はリベンジの連続でV達成 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本智和と大藤沙月がシングルス制覇 張本はリベンジの連続でV達成 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/30
  • 張本美和/大藤沙月が佐藤瞳/横井咲桜を下し女子複2大会連続V 張本智和と大藤沙月は単の決勝へ WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本美和/大藤沙月が佐藤瞳/横井咲桜を下し女子複2大会連続V 張本智和と大藤沙月は単の決勝へ WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/29
  • 張本智和と戸上隼輔、張本美和と長﨑美柚が準々決勝で激突 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本智和と戸上隼輔、張本美和と長﨑美柚が準々決勝で激突 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/28

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録