2019/11/01

赤江夏星が単複2冠獲得 松島輝空は単で銅 複で金 2019ワールドカデットチャレンジ 卓球

10月23日から31日までポーランドのツェトニエボで開催されたワールドカデットチャレンジ。
日本からは松島輝空(木下グループ)と赤江夏星(貝塚第二中学校)の2名が出場した。

男子シングルスの松島輝空(木下グループ)はルーマニア選手にフルゲームの末に敗れ準決勝敗退。
イラン選手と組んだ男子ダブルスでは、シングルスで敗れたルーマニア選手とシンガポール選手のペアを破って優勝を果たした。

女子シングルスの赤江夏星(貝塚第二中学)は決勝でルーマニア選手を破って優勝。韓国選手と組んだ女子ダブルスでも優勝し、9月のジュニアサーキット・チャイニーズタイペイオープンでの2冠以来となる国際大会での単複2冠を達成した。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
MOVILEANU Darius(ルーマニア)4-3 JANG Seongil(韓国)

●準決勝
MOVILEANU Darius(ルーマニア)4-3 松島輝空

●3位決定戦
松島輝空 3-0 CHIRITA Iulian(ルーマニア)

●準々決勝
松島輝空 4-1 MATI Taiwo(ナイジェリア)

●1回戦
松島輝空 4-0 FERNANDEZ Carlos(ハンガリー)

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
赤江夏星 4-2 ZAHARIA Elena(ルーマニア)

○準決勝
赤江夏星 4-1 GODA Hana(エジプト)

○準々決勝
赤江夏星 4-1 TOLGYES Dorottya(ハンガリー)

○1回戦
赤江夏星 4-0 BRZYSKA Anna(ポーランド)

■男子ダブルス トーナメント■
●決勝
松島輝空/SHAMS Navid(日本/イラン)3-2 CHIRITA Iulian/QUEK Yong Izaac(ルーマニア/シンガポール)

●準決勝
松島輝空/SHAMS Navid(日本/イラン)3-0 BELIK Simon/IZUMRUDOV Denis(チェコ/ロシア)

●準々決勝
松島輝空/SHAMS Navid(日本/イラン)3-1 BERZOSA Daniel/GUBRAN Ebrahim Abdulhakim(スペイン/イエメン)

□女子ダブルス トーナメント□
○決勝
赤江夏星/LEE Yeonhui(日本/韓国)3-1 VORONINA Vlada/ZAHARIA Elena(ロシア/ルーマニア)

○準決勝
赤江夏星/LEE Yeonhui(日本/韓国)3-0 BRZYSKA Anna/WIELGOS Zuzanna(ポーランド)

○準々決勝
赤江夏星/LEE Yeonhui(日本/韓国)3-0 SUNG Joanna/TAN Angie(アメリカ)

■混合ダブルス トーナメント□
●決勝
QUEK Yong Izaac/ZAHARIA Elena(シンガポール/ルーマニア)2-1 ZALEWSKI Mateusz/ARAPOVIC Hana(ポーランド/クロアチア)

●準々決勝
QUEK Yong Izaac/ZAHARIA Elena(シンガポール/ルーマニア)2-0 NARANJO Angel/赤江夏星(プエルトリコ/日本)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    2025/02/22
  • 戸上隼輔と張本美和が1位通過 日本は9選手が第2ステージに進出 平野美宇は突破ならず アジアカップ2025
    戸上隼輔と張本美和が1位通過 日本は9選手が第2ステージに進出 平野美宇は突破ならず アジアカップ2025
    2025/02/21
  • 張本美和が日本選手唯一2勝でグループ残り1戦 各グループ混戦模様 アジアカップ2025
    張本美和が日本選手唯一2勝でグループ残り1戦 各グループ混戦模様 アジアカップ2025
    2025/02/21

松島輝空 選手に関連する記事

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録