2023/12/06

日本チームはチャイニーズタイペイを下し第2ステージ勝ち星スタート 混合団体W杯2023

12月4日から10日まで中国の成都で開催される「ITTF混合団体ワールドカップ2023」。
大会3日目の6日は第2ステージの各試合が行われている。

第1ステージを1位で通過した日本チームはグループ4を2位通過したチャイニーズタイペイと対戦し、1ゲームも落とさず8-0で勝利。今大会初出場となった吉山僚一は落ち着いた試合運びで楊嘉恩に2-0で勝利し、日本に第2ステージ初勝利をもたらした。

■第2ステージ:8チームの総当たり■
日本 8-0 チャイニーズタイペイ
〇張本智和/早田ひな 3(6、5、5)0 王晨又/CHEN Ying-Chen
○平野美宇 3(8、6、5)0 李昱諄
○吉山僚一 2(8、8)0 楊嘉恩

韓国 8-5 フランス
 林鐘勲/申裕斌 0(-6、-12、-6)3 F.ルブラン/パバデ○
○田志希 2(6、-9、5)1 ユアン・ジアナン
○安宰賢 2(8、4、-8)1 A.ルブラン
○林鐘勲/安宰賢 3(6、6、9)0 S.ゴズィ/F.ルブラン
○田志希/申裕斌 1(9)0 パバデ/ルッツ

中国 8-1 スロバキア
○林高遠/王芸迪 2(-12、6、7)1 ゼリンカ/ククルコワ
○王曼昱 3(4、2、6)0 バラゾバ
○樊振東 3(7、7、4)0 ワン・ヤン

スウェーデン 8-4 ドイツ
○K.カールソン/C.シェルベリ 2(-6、11、6)1 メイスナー/ワン・ユアン
○ベリストロム 2(-7、12、9)1 ウインター
○シェルベリ 3(4、10、9)0 ワルター
 シェルベリ/K.カールソン 0(-4、-8、12)3 ワルター/シュトゥンパー○

※引き継がれる第1ステージの結果
中国 8-0 スウェーデン
ドイツ 8-1 スロバキア
日本 8-2 フランス
韓国 8-2 チャイニーズタイペイ

■試合方式■
1.混合ダブルス
2.女子シングルス(混合ダブルスに出なかった選手)
3.男子シングルス(混合ダブルスに出なかった選手)
4.女子ダブルス or 男子ダブルス
5.男子ダブルス or 女子ダブルス

●4番5番の順番は試合前に決定される
●各試合は3ゲームマッチ(3-0か2-1)。先に8ゲームを獲得したチームの勝利となる
●第1ステージで対戦したチームの再戦はなく、第2ステージに結果が引き継がれる

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 田中佑汰が五輪メダリストに2連勝で8強入り 橋本帆乃香は王芸迪に完勝 USスマッシュ2025
    田中佑汰が五輪メダリストに2連勝で8強入り 橋本帆乃香は王芸迪に完勝 USスマッシュ2025
    2025/07/11
  • 篠塚大登はヨルジッチに惜敗 松島輝空/張本美和は準々決勝で強敵台湾ペアと激突 USスマッシュ2025
    篠塚大登はヨルジッチに惜敗 松島輝空/張本美和は準々決勝で強敵台湾ペアと激突 USスマッシュ2025
    2025/07/09
  • 復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    2025/07/08

吉山僚一 選手に関連する記事

  • 木下マイスター東京が登録選手を発表 登録上限12名の半数以上が新加入選手に 卓球Tリーグ男子 2025-2026
    木下マイスター東京が登録選手を発表 登録上限12名の半数以上が新加入選手に 卓球Tリーグ男子 2025-2026
    2025/07/02
  • 張本美和は第1シード、張本智和は第2シードにドロー 吉村真晴と吉山僚一が予選3回戦へ WTTスターコンテンダー・リュブリャナ2025
    張本美和は第1シード、張本智和は第2シードにドロー 吉村真晴と吉山僚一が予選3回戦へ WTTスターコンテンダー・リュブリャナ2025
    2025/06/18
  • 木下マイスター東京が林昀儒、吉村和弘と契約更新 吉山僚一が新加入 卓球Tリーグ男子 2025-2026
    木下マイスター東京が林昀儒、吉村和弘と契約更新 吉山僚一が新加入 卓球Tリーグ男子 2025-2026
    2025/06/14

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録