2016/04/17

リオ五輪アジア大陸予選が物議を醸す

4月13日から17日まで行われたオリンピック競技大会卓球競技アジア大陸予選会が幕を下ろしました。
日本選手が出場した第1ステージの東アジア枠では、男子が馬龍選手(中国)、女子は李暁霞選手(中国)が優勝して出場権を獲得。女子は伊藤美誠選手が準々決勝で丁寧選手を破ったことが大きな話題となりましたね。

そんな中で、今回の予選会はその試合方式が物議を醸しています。
今までの五輪では、大会前の世界ランキング上位20名ほどが自動的に代表権を獲得。その後世界ランキングにより代表権を獲得出来なかった選手がそれぞれの大陸予選で出場権を争ったわけです。

今回は、5月下旬に発表される世界ランキングの上位22名が自動的に代表権を獲得出来ることが決まっているのにも関わらず、世界ランキング上位者もまずこの大陸予選に出場することを求められました。

日本選手では、例えば水谷選手は4月の世界ランキングが7位なので5月に発表されるランキングで22位以内に入り自動的に出場権を獲得出来ることはほぼ間違いありません。それにも関わらず今回のアジア大陸予選に出場しなければならなかったのです。
そういったこともあり、第1ステージで敗退した日本の各選手は第2ステージに出場することも出来たのですが、全員が棄権しました。
許昕選手(中国)や劉詩ウェン選手(中国)が早々に敗れたのもモチベーションが上がらない大会というのが理由の1つに上がるのかも知れません。

さて4月28日から30日までアジアカップがアラブ首長国連邦のドバイにて開催されます。こちらは伝統のある大事な大会。
日本からは水谷、大島、伊藤、平野の各選手が出場予定です。
どういった戦いぶりを見せてくれるのか注目ですね。

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 2025世界卓球ドーハ大会、大会スケジュールが発表 男子単決勝は25日21:30、女子単決勝は25日19:00
    2025世界卓球ドーハ大会、大会スケジュールが発表 男子単決勝は25日21:30、女子単決勝は25日19:00
    2025/05/15
  • 吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    2025/05/09
  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録