2017/01/02

卓球王国中国の李暁霞、引退を表明 卓球

卓球の中国代表李暁霞選手が1日、中国の短文投稿サイト「微博」で現役引退を表明しました。
李暁霞選手といえば、リオデジャネイロ五輪団体金、シングルス銀メダルを獲得、ロンドン五輪では団体シングルスともに金メダルを獲得した選手。
さらに五輪、世界選手権、ワールドカップのシングルスで優勝を果たす大満貫の達成者であり、卓球王国中国を代表する名選手です。

そもそも李暁霞選手はリオ五輪で金メダルと銀メダルを獲得した2016年8月、「微博」で年内の現役引退を示唆していました。
圧倒的で不動の強さと風格を持ち合わせる李暁霞選手は2017年まだ29歳。
現役続行という選択肢もあったかに思われましたが、リオ五輪後の発表通り引退を決意したようです。

なお、リオ五輪後に引退を示唆した際には中国国家チームのコーチに招へいされれば喜んで引き受ける旨の内容も語っていました。

《李暁霞 主な戦績》
【オリンピック】
2012年 ロンドン五輪 シングルス:金メダル
2012年 ロンドン五輪 団体:金メダル
2016年 リオデジャネイロ五輪 シングルス:銀メダル
2016年 リオデジャネイロ五輪 団体:金メダル

【世界選手権】
2006年 ブレーメン大会 団体:金メダル
2007年 ザグレブ大会 シングルス:銀メダル
2007年 ザグレブ大会 ダブルス:銀メダル(郭躍とのペア)
2008年 広州大会 団体:金メダル
2009年 横浜大会 シングルス:銅メダル
2010年 モスクワ大会 団体:銀メダル
2011年 ロッテルダム大会 シングルス:銀メダル
2011年 ロッテルダム大会 ダブルス:金メダル(郭躍とのペア)
2012年 ドルトムント大会 団体:金メダル
2013年 パリ大会 シングルス:金メダル
2013年 パリ大会 ダブルス:金メダル(郭躍とのペア)
2014年 東京大会 団体:金メダル
2015年 蘇州大会 シングルス:銅メダル
2015年 蘇州大会 ダブルス銀メダル(丁寧とのペア)
2016年 クアラルンプール大会 団体:金メダル

【ワールドカップ シングルス】
2008年 クアラルンプール大会:金メダル
2009年 広州大会:銅メダル
2011年 シンガポール大会:銀メダル
2014年 リンツ大会:銀メダル

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子は向鵬がチャンピオンズ初優勝 女子は逆転で王芸迪がV 張本美和は日本選手最高の3位に WTTチャンピオンズ・仁川2025
    男子は向鵬がチャンピオンズ初優勝 女子は逆転で王芸迪がV 張本美和は日本選手最高の3位に WTTチャンピオンズ・仁川2025
    2025/04/06
  • 男子は王楚欽、女子は孫穎莎が戴冠 WTTチャンピオンズ・重慶2025
    男子は王楚欽、女子は孫穎莎が戴冠 WTTチャンピオンズ・重慶2025
    2025/03/17
  • 村松雄斗が8強 出澤杏佳/小塩悠菜は銅メダル 全種目中国が制覇 WTTフィーダー・カッパドキア2025
    村松雄斗が8強 出澤杏佳/小塩悠菜は銅メダル 全種目中国が制覇 WTTフィーダー・カッパドキア2025
    2025/02/25

李暁霞 選手に関連する記事

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録