- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピンに優れています |
ラティカ合板の中国式ペンの登場です。
どんなラバーの個性も活かす、コントロール性能に優れたラティカ合板。
少し細めのグリップで、攻守バランスを重視する選手やレベルアップを目指す選手にオススメ。
定価6,500円
→特価4,550円!
¥5,929円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,550円
たくつう
2位
¥4,550円
卓球ナビEC (ラティカ)
3位
¥5,520円
e卓便 (ラティカ)
4位
¥5,929円
TEN ALL
ちゃびー (卓球歴:6~10年) 卓球ナビで購入
普段はシェークだが、初めて中ペンに挑戦。安さとグリップのモダンさに惹かれ購入。適度な弾みと打球感。裏面打ちもやりやすい。2本目、3本目におすすめ。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) 剛力快速
使用、推奨ラバー(裏面) クァンタムX プロ ソフト
ナイスボール! (卓球歴:6~10年) 何でもこなせる
グリップがちょうどよく細めで握りやすいから(使う頻度は少ないが)裏面がやりやすい。性能としては軟らかくて飛ばない部類になるが自分としてはこれが逆に表ソフトが使いやすい。宣伝文句の通りラバーのそれぞれの個性に対応出来る程確かな手応え。打球の威力が気になるようならラバーで如何ようにでもなると思う。76グラムの個体と両面軽いラバーで138グラム。反転式ローターが嫌で敢えて中ペンにしているがこの重量でちょうどいい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) スーパースピンピップス・21 sponge
使用、推奨ラバー(裏面) ライズ
ゲンガー (卓球歴:6~10年) やわらか5枚ラケット
中国式で81.6gの個体でした。スタンダードな5枚合板球持ちの良い木材です。
上回転は球離れが早く感じましたが下回転は球持ちを凄く感じループの深さまで調整できる気がします
同じ5枚のコルベルと同じ感じがしました
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) V>20 Double Extra
使用、推奨ラバー(裏面) ヘキサー パワーグリップ SFX
日ペンカットマン 表に合うラケット
フォアに表を貼って打ちましたが、
弾きやすく結構いいなと思いました。
安いので一本目か二本目に
おすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) モリストSP
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
586カットマン (卓球歴:11~20年) いいラケット
弾みが抑えられていて安定性がすごい!
弧線もすごいです!
グリップが細いから反転と裏面がやりやすい。
かなりいいラケットだなと思いました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス05
553 (卓球歴:2~3年)
あまり弾まないので、初心者でも使いやすい。グリップは細いので裏面打法がやりやすい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ プロ 2
使用、推奨ラバー(裏面) ファクティブ
太輝 (卓球歴:4~5年)
このラケットは初心者から上級者まで使えると思います。私は馬琳選手みたいにバックはショートを使うことが多いですが、裏面打法やりやすいです。ショートもやりやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7 ソフト