- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:46P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,800円 |
総勢40名もの開発者、技術者、トップ選手たちの果てしないブレインストーミング、長い年月にわたる試行錯誤の結果、
耐久性とグリップ力を追求した回転系トップシートと新開発スポンジとの組み合わせで、幅広い層の選手たちが満足できる最高級ラバーの生産にたどり着きました。
回転量の増大がスピード性能の成長を追い越し、回転系テンションラバーは新たなステージへ。
<トップシート>
回転量。安定性。耐久性。
これらの条件を満たすシートを生み出す為に、様々なタイプの天然ゴムを混合し、粒形状を徹底的に研究しました。
多くのトッププレイヤー達が、このシートを高く評価しています。
<スポンジ>
シート性能を最大限発揮するために、スポンジが果たす役割は重要です。レッドパワースポンジは、接触時間の増大によりプレイヤーの感覚を正確に反映し、また、同時に高反発を実現しています。
1. 過去最高のグリップ力と回転性能
2. コストパフォーマンスを上げる耐久性能
3. 硬いスポンジの採用でどんな強打も支えられる
Evolution MX-Pの特徴は上記の通りです。
このラバーを使えば、あなたのいかなる技術も次の段階へ進むことが可能になります。
「最近、対戦相手が私のボールに驚いている」
「あれ?先日までこのボールの処理に困っていたはずなのに今は入る」
「そうか。私の技術はエボリューションだとこんな凄いボールになるんだ」
はじめは気が付かないかもしれませんが、相手にはすぐ伝わります。
あなたの打球が 『進化』 していると。
定価6,600円
→特価4,587円!
¥6,578円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,587円
卓球ナビEC (エボリューション MX-P)
2位
¥5,990円
e卓便 (エボリューション MX-P)
3位
¥6,578円
TEN ALL
いもくん。 (卓球歴:11~20年) 思ったより重いみたいです。
回転、スピード、コントロールが高次元でバランスがいいです。
厚みは中ですが、たまに、オーバーミスします。
引っかかりが良すぎるのかも・・・。
注意すべきは、思ったより重いって事です。
ラバ―カット後が中でも、キョウヒョウの厚と同じ48gでした。
全体的には使いやすく、性能も良く、中級者以上にはオススメできます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
シュウ (卓球歴:6~10年) 理想的な引っかかり
あの引っかかりが手に入ります
(台の下からでも持ち上がる驚異の引っかかり)
値上げで買えなくなった人は遜色なく移行できます
個人の好みにもよりますがラバーの文字はちょっとダサい気が…
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
なおなお (卓球歴:4~5年) ティバーの最高傑作
ボールが弧線を描いてくれて安定します。
回転も文句なし。
弾むわりにコントロールもしやすいですね。
唯一の欠点は重いことかな
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
使用、推奨ラケット コルベル
みゃー (卓球歴:2~3年) 扱いやすいが値段が高い
台より低い位置のボールも簡単に持ち上がるほど球持ちがいい!回転量自体は1Qサウンドとあまり大差ない気がするけど、球持ちが良いので多少打ちづらいボールも安定して返せる。球の軌道が弧線を描いているからかブロックは思っていた以上にやりやすく、安定した返球ができる。レシーブも台から出るか出ないかのボールも簡単に持ち上がるから落ち着いて返球できる。ラザントパワーターボよりも回転量は落ちるものの、回転の影響をそこまでうけずに低い球も持ち上がる点では扱いやすいと感じた。あとは値段が高すぎるので、もう少し安くしてほしい・・・
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
使用、推奨ラケット ストラタス パワーディフェンス
たかやん (卓球歴:20年以上) 重いが…。
ラバーの表面は少しシットリしてます。スポンジは硬く打球感は持つ感覚がありながら柔らかかったので意外でした。性能は、個人的にはサーブ・ストップ・ツッツキ・ブロック・カウンター・ドライブに(自己)満足してます。細かい~大きい技術がレベルの高い水準でなんでもやりやすいラバーです!スピードや飛距離についてはまずまずで、自力かラケットの性能で補うしかありません。重さについては、少しの練習で慣れてきます。試打ラケット:アコースティックC・オールラウンドエボリューション
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
使用、推奨ラケット アコースティックC
totty (卓球歴:2~3年)
思いからテナジーに戻したけど、高校生ぐらいになったら使いたい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
ヌーク (卓球歴:6~10年)
テナジー05を越えた!と思いました。
ドライブの速さがたまりません。ループを打てばしっかり引っかかって弧線を描いて入ります。
ブロックは固いスポンジ好みの僕にはぴったりはまります。
ただ・・・・重い・・・・
それ意外は全くOKのラバーです! フォア面用で上級者向きかな?
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
今度ラバーを「太陽PRO」と「エボリューションMX-P」にしようと思いますラケットはビスカリアライトですこのラケットに合うか、それと太陽PROの長所・短所を教えてくださいちなみにジャスポで買います
太陽PRO・・・。さてはYouTubeのワールドラバーマーケットを見ましたね??使っていた人の話によると、太陽PROは最悪らしいです。初めはスピンや攻撃に優れますが、1か月程度使うと、一気に粘着が切れ、弾むだけの単なる使いにくいラバーになって終わるようです。中国ラバーですからね・・・スピンは長所ですが、ラバーによってハズレがあること、粘着が切れやすいことなどが短所として挙げられます。 サイトを見る