- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Limber(V15リンバー))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Limber(V15リンバー))
グラスマン (卓球歴:4~5年) 扱いやすいラバー
V>15 Extra他、テンションの中でも柔らかめの部類に入るので大変扱いやすいです。
バタフライのFXやラクザのソフトより顕著に感じます。
スピン、スピードは申し分なく、コントロールが加わるので
一般レベルであればこのラバーで十分ですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
卓球好き (卓球歴:2~3年)
フォア面に貼っています。以前、フォア面にV15エキストラをはっていました。それに比べるととても柔らかいイメージです。ドライブのスピードが落ちました。なのでフォアにはエキストラバックにリンバーが良いのではないかなとおもいました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ティモボル ZLC
シェイク粒のひと (卓球歴:11~20年) 使いやすい!
私はバック面にカールp-1の一枚を使っています。
V15リンバーは、回転がよく掛かります。球離れが早いですが、トップシートの性能が高く、相手の回転の影響をあまり受けずに返すことができます。
粒との相性もバッチリです!
ツッツキやストップもやりやすいです。このラバーはちょうどいい硬さで、ラバーが勝手に回転を掛けてくれるので、ドライブしやすかったです。
カウンターはしやすいですが、自分からミート打ちをするには少し慣れが必要かなと思いました。
個人的にはテナジーよりこっちの方が自分に合っていると思いました。
すごくいいラバーです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット HINO-CARBON POWER(ヒノカーボン パワー)
Bongo (卓球歴:2~3年) 使いこなせなかった
特厚をバックに貼りました。
ミート、ブロックはかなり気持ち良くできて◎でしたが、下回転の持ち上げや、自分から回転をかけようとすると落ちてしまい、初心者の私では使えませんでした。
インパンクの強さが必要なラバーだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
You Arakaki (卓球歴:6~10年) あ
エキストラをフォアに貼ってリンバーをバックに貼りましたがフォアでも良いレベルですねそこまで柔らかいといっても40度なので中間硬度レベルです回転も高くコントロール性能が高いので丹羽選手の為に作られたラバーなんだと感じました
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール VC
猿@粘着使い なかなかいいラバー
本職のバックで使用。
スポンジは以前使っていたラグザxsoftと比べてもだいぶ柔らかい。しかしトップシートにコシがあるので良い感じの硬度に仕上がっている。殆どの技術においてグッと食い込ませ一気に弾き出すイメージで打つと鋭いボールが行く。相手コートにバウンドしてからの伸びも申し分無い。ブロックも飛び出ることもなくやり易い。
デメリット
・擦り打ちは殆ど出来ない
・強打時に必要以上に食い込み、パワーロ
スがある
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 周雨 1
いく (卓球歴:6~10年) オールマイティー
フォア面で使用
みなさん言われている通り、そこまで柔らかさは感じませんでした。
回転もしっかりかかり、ほどよく弾むので攻守ともやりにくい技術がなかったように思います。
その中でも特に台上プレーがやりやすかった印象です。ストップは止まる、ツッツキは切れる、フリックはしっかり弾く、どれも好印象でした。
1つデメリットを挙げるとすると、寿命が短いです。1ヶ月経たないうちに性能の低下を感じました。
6000円という価格を考えるとちょっとコスパは悪いかもしれないですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC