ヴェガ ツアー
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約6,500円 |
- キング・オブ・ヴェガ降臨
-
従来のヴェガの殻を破り、性能的に突き抜けた存在として登場したシリーズ旗艦製品・ヴェガツアー。最大の特徴は、XIOM最高峰のオメガⅦシリーズで採用されたサイクロイド技術が搭載されていることだ。薄くてしなやかなトップシートはプレーヤーの感覚を研ぎ澄まし、ハイスピードかつハイスピンの上質なボールをコンスタントに創出してくれる。その中で、45度のミディアムソフトなスポンジが打球感をマイルドにしているため、従来のヴェガシリーズと同様の親しみやすさも失っていない。威厳と力強さを持ちながらも心優しきヴェガの王様、それがヴェガツアーだ。その最大の長所は、抜群の弾力性により楽にボールを飛ばせること。フォア面に使うなら、一発の威力を重視したいプレーヤーに。バック面に使うなら、ハイピッチの打ち合いで相手を押し込んでいきたいプレーヤーにおすすめできる。いずれの場合も、繊細なタッチを可能にするトップシートの感覚で、サービスやストップ、ルーフドライブといった回転系テクニックにも不安はない。一定程度のコントロール技術を身につけたミドルクラスの選手がさらなる威力を求める時、ヴェガツアーはベストチョイスとなるだろう。
- 裏ソフト
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
もるもふ (卓球歴:4~5年) コスパのいいラバー
-
ミート系の技術がやりやすいと感じました。ループドライブなどの回転系は出来ますが、質が低いかなと思います。コスパのいい感じなので、おすすめです。卓球初めて、半年くらいの子に使って欲しいと感じました。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
アキームザドリーム (卓球歴:20年以上) XIOMで迷ったらこれですね
-
XIOMで一番好きなラバーです。
発売されて数年が経過していますが最新のラバーにも引けを取らない性能の高さを誇っています。
どちらかといえば「スピード系」に分類されますが、回転性能もめちゃくちゃ高いです。
上位カテゴリーの「オメガ」シリーズよりもむしろこちらの方が個人的には好きですね。
XIOMのラバーは最近値上がりしてしまいましたが、それでも4,000円近辺で購入出来るのは大きな強みの一つではないでしょうか。
それと、XIOMのラバーの中でもダントツの「軽さ」を誇っているのでどれを選べばいいか迷っている方はまずはこれを購入されることをお勧め致します^ ^総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット カーボネード45
-
-
-
むつ (卓球歴:2~3年) 強い
-
ドライブやりやすい
回転がよくかかる
ロゼナよりやりやすい
テナジーを買うお金がないならおすすめです!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ラティカ 7
-
-
-
凛 (卓球歴:2~3年) 使いやすい&個人的に台上がやりやすい
-
攻撃用ラケットのバック面で使ってます
前まではヘキサーグリップsfxを使ってました
自分は台上技術が好きなのですが、チキータやツッツキなどがとてもやりやすいです。
バックドライブも回転、スピード共に文句なしです
ブロックは相手の回転を受けがちですが自分で改善し今はちゃんと台に収まるようになりました
ただ個人的にバックサーブはやりにくいと感じました
レシーブから攻めていく、自分のリズムを作っていくタイプの人に良いと僕は思いました
2〜3枚目のラバーにおすすめかな※あくまでも卓球歴2年の意見です
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
-
-
-
歩く卓球辞書 (卓球歴:2~3年) ミートもドライブも完璧
-
バック面にヴェガツアーを張っています。僕はヴェガシリーズを何種類か使った事がありますが、その中では一番良いと思いました。フォアは粘着ラバーを使っていて、回転重視で、バックはミート打ちとドライブの両方を使いますが、スピードもでて、回転もかかるので僕のような使い方をする方はとても良いかもしれません。また、フォアでもエネルギーロスが少ないので、ヴェガツアーはどっちにも使えるまさにヴェガの王様のようなラバーです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 馬龍5(LGタイプ)
-
-
-
木材大好き❤️ (卓球歴:6~10年) 自分でコートロールするマニュアルラバー
-
スポンジは中間硬度で、シートが少し硬めのラバーです。自分はシートが硬いラバーが好きなので、とても気に入っています。
このラバーはシートが硬い分、スポンジの柔らかさの割にはカウンターや決めに行くドライブをするときにボールが落ちるという感覚はあまりありません。どんな技術でもやりづらいという感覚は特にありませんが、ラバーが勝手に飛んでくれるラバーではないので、そういう系統のラバーが欲しいのであれば別のラバーがおすすめです。もしくは、ラケットをかっ飛ばす系にしたら良いかもしれません。(インナーalcとの相性的には安定は抜群ですが、一発のスピードは普通でした。飛ぶ感じ、安定感、打球感のバランスはとても良いです!)総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
やぁ~も (卓球歴:2~3年) 扱いやすい中給者用高性能ラバー
-
ヴェガ アジア DFがバックで気に入ったので、フォアで
似たラバーでもっと高性能なラバーを探して使用。
ヴェガ アジア DFと比べて、
・少しスピードが出る
・少しドライブがかかる
でも差はそんなにない。
・カウンターは安定してスピードも出る
想定した性能で使いやすい。お勧めのラバーです。
でもヴェガ アジア DFと比べて宣伝文句ほどの差は感じ
なかった。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット SKカーボン
-