ヴェガ ツアー
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約6,500円 |
- キング・オブ・ヴェガ降臨
-
従来のヴェガの殻を破り、性能的に突き抜けた存在として登場したシリーズ旗艦製品・ヴェガツアー。最大の特徴は、XIOM最高峰のオメガⅦシリーズで採用されたサイクロイド技術が搭載されていることだ。薄くてしなやかなトップシートはプレーヤーの感覚を研ぎ澄まし、ハイスピードかつハイスピンの上質なボールをコンスタントに創出してくれる。その中で、45度のミディアムソフトなスポンジが打球感をマイルドにしているため、従来のヴェガシリーズと同様の親しみやすさも失っていない。威厳と力強さを持ちながらも心優しきヴェガの王様、それがヴェガツアーだ。その最大の長所は、抜群の弾力性により楽にボールを飛ばせること。フォア面に使うなら、一発の威力を重視したいプレーヤーに。バック面に使うなら、ハイピッチの打ち合いで相手を押し込んでいきたいプレーヤーにおすすめできる。いずれの場合も、繊細なタッチを可能にするトップシートの感覚で、サービスやストップ、ルーフドライブといった回転系テクニックにも不安はない。一定程度のコントロール技術を身につけたミドルクラスの選手がさらなる威力を求める時、ヴェガツアーはベストチョイスとなるだろう。
- 裏ソフト
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
ミヤナフ (卓球歴:6~10年)
-
性能は高いにもかかわらず安いです。しかしながら寿命も少々短めです。
見た目はスピード系テンションのように感じられますが、実際に打つと回転量はかなりの高さを誇ります。中陣までなら打ち負けることは少ないですが、後陣だと厳しくなります。ドライブは安定性抜群です。ブロックも適度に止まってくれるのでやりにくさはないです。ツッツキだけ注意を払わないといけないです。むしろストップの方がやりやすいと感じるでしょう。フリックはこのラバー一番のポイントと思われるほどやりやすく威力も出ます。
初級者以上のフォア、中上級者のバックにオススメです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット アルバ
-
-
-
健ちゃん (卓球歴:2~3年) 最高
-
自分は今までフォアのラバー選びに苦戦してきましたがこのラバーを使ったら全てが変わりました!カウンターがどんどん決まっていきました!軌道がとても低いと感じました!
中学生の味方!
コスパ良し!総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ティモボル CAF
-
-
-
アポックス (卓球歴:2~3年) コスパ最高の高性能ラバー
-
まずは安い
友達のを使わせてもらいました。回転は良かったです。ドライブやストップなどもやり易く万能です。しかし後ろに下がってしまうと負けてしまいます。なので前陣で攻撃した方がこのラバーは強いと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット アルテロ
-
-
-
とるミニ (卓球歴:6~10年) 全国でも通用する
-
フォアテナジー05→ヴェガツアーにしてます。(バックは、ディグニクス05)テナジー使ってたからわかるんですが。弾道は、低めで、威力は、テナジー並みですね。
テナジーにも負けてません。テナジーでは、台上技術(ツッツキ、ブロックなど)工夫が必要でしたがヴェガツアーは、必要ありません。テナジーといい勝負ですね\(^o^)/。おすすめは、中級~上級者ですね。初心者は、ヴェガイントロで十分です。ラリーでは、軽く打ったり強く打ったりなど、調整が可能です。自分は、フォアがオススメします。厚さは、1.8位ならコントロールがめっちゃ効きます。厚くしすぎるとコントロールを失い。安定しません。フォアなのに薄くね、と思うと思いますが。威力は、十分です。ドライブも薄い方がコントロールが効き結構入ります。
役に立ったかな?まあオススメです(^)(^-^)ゞ総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLF
-
-
-
あああ コスパは神
-
サーブは回転がかかります。良いです。
ドライブはやりやすいですが対下回転などはオーバーが多いです。G-1よりスピードは出ますが個人的にはG-1の方が球は重かったです。
ツッツキなど台上技術は少し弾むかなと思います。ですが慣れれば遜色無くできると思います。打球感は硬めです。個人的にはG-1より硬く感じました。コントロールしづらい訳では無いですがちょっとしづらいかな?と感じました。
ですがこの値段でこの性能だったら非常におすすめです。1月に発売されるヴェガXはこのラバーより性能が高い(?)らしいです。非常に楽しみ。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
オールラウンダー (卓球歴:2~3年) マルチなラバー
-
ほとんどの技術がやりやすいオールラウンドなラバーです。台上はストップからフリックまでやり難い技術はなく、弾きの良さを生かしたフリックは威力抜群です。ドライブやミートなども難なくこなせる上、後陣からドライブで盛り返す事も可能です。唯一欠点とするならば少し寿命が短い事ですね。長文失礼しました。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ハッドロウVK
-
-
-
陰キャーフォース (卓球歴:4~5年) バランスの高さが凄い
-
卓球王国の試打企画で手に入れて使ってみて、気に入ったのでずっとバックに貼ってます。
まず硬さが丁度良いお陰で、台上からブロック、バックドライブまでさまざまな技術を難なくこなすことができます。こういうラバーは球が素直になりがちですが、直線弾道で飛んでいくので威力も出ます。コントロールしやすく、打ちやすく、威力もきちんと出る高バランスのラバーです。フォアよりバックの方がこのラバーを活かせると感じました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
-