- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピード に優れています |
あらゆる球に対して適応し、戦術を自在に組める特性により、高い攻撃性能を発揮するギア。ラリーを支配したい選手向き。
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Stiff(V15スティフ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Stiff(V15スティフ))
名無し君 (卓球歴:2~3年) 万能
程よい硬度でバック面にあっている気がした。
ブロック、ドライブどちらもやりやすかった。
特にチキータが一発で打ち抜けるボールが打てた。
扱いやすいが、その分特徴はあまりない気がした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット バウム エスプリ
名乗らぬぞ! (卓球歴:4~5年) 普通に特化‼️
このラバーは使う人のスイングのスピードにやって使いやすさが変わると思います。
自分はスイングが速い方なのでエキストラの方がいいボールを打てましたが、エキストラと比べて万人受けしそうなのはこっちだと思います。スピードを少し抑えて安定性と回転量が上がった感じ。フォアだと物足りなく感じましたがバックで使った時はエキストラよりも扱いやすかったです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 馬龍カーボン
攻撃的なカットマン (卓球歴:4~5年) 意外とカットマンにもあうラバー
全体的に攻守ともに両立するラバーでとてもいい
カットするときはよく切れコントロールもよくきいてくれるラバーで攻める時もⅤ15らしくカウンタードライブやスピードドライブも打てる
超攻撃と切れたカットで勝負する人におすすめです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット Yuto Muramatsu
レイプ玄師 (卓球歴:6~10年)
エキストラよりは弾みは抑えられていて、食い込みがあるので回転がかかります。
自分はフォアが使いやすいと思いました
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
Ryuki (卓球歴:4~5年) V15のシリーズの中で使いやすい。
V15シリーズを愛用してます。
extraは、攻撃100点でも、どうしても、ミスも増えてしまう。
リンバーは、ミスはすごく減って、安定は、するが攻撃がイマイチ。
その間のこの方。
攻撃もできるのに、安定もしてる。
神的存在。
前でも後ろでも、使えます。
悩んでるなら、買ってみてください。
好きになります。(^^)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
練習中 (卓球歴:2~3年) とにかく打ちやすい
とにかく入れやすいです!!
決めたい時にしっかり決められます。
コンセプト通りの安定した球が打てます。
私は前はフライアットスピンを使っていましたがその時よりもしっかり入るようになりました!!
とても良いラバーですよ!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
こくたま (卓球歴:2~3年) かなり入る
友達のstiffを打っていいと思って買いました。打ってみた感想は、まず第一に入りやすいです。少しバランスを崩しても入れてくれるので安心して打てます。威力のほうはExtraのほうが強いですが僕はこっちのほうがおすすめです。寿命は普通のラバーよりかわ少し短いですが死んでも入れてはくれます。中級者の人はExtraよりこっちのほうがいいと思います。ぜひ一度貼ってみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ティモボル ALC