- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピード に優れています |
あらゆる球に対して適応し、戦術を自在に組める特性により、高い攻撃性能を発揮するギア。ラリーを支配したい選手向き。
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Stiff(V15スティフ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Stiff(V15スティフ))
ぜんじーん (卓球歴:4~5年)
気になってフォア側に貼って1ヶ月使用して見ました。どちらかと言うとバック向きだと思いました。個人的にフォアだと柔らかいと感じました。まあ自分が硬めのが好きって言うのもあるのですが、確かに安定感はあります。自分が適当に打ったのが入ってしまう程です。
バックで試打したら神って感じですw自分が驚くようなボールが入ってくれました。今度変える時、フォアエキストラ、バックスティフにしたいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
あおあおあ
B面で使用
ツッツキトドライブがやりやすい
回転もグリップ力があってよくかかる
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
最高 まいやん (卓球歴:2~3年) 攻守に優れている
一言で言えば凄い!攻守に優れラリー戦では安心感があります。このラバーを使って大会出たら第一シードを倒してベスト8なれました。とにかく弾いて打っても安定します。基本どんな当て方しても大丈夫ですね!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
hi-lite (卓球歴:11~20年) これは、ほしくなる。
試打のみのレビューです。
B面にて使用しました。
これは、良いですよ。
適度な硬度、高いグリップ力、ブロックは止めやすく、ドライブは安定した軌道で鋭く入ってくれる。
非常にハイレベルでバランスがよいラバーです。
少し値は張りますが、ロゼナなどの柔らかいラバーに不満を覚える方には一度手に取っていただきたい一枚です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
タラバ (卓球歴:6~10年) テナジーで言う80
使ってみましたが…
エキストラを使いこなすとどうもこちらでは満足できないかな…威力が落ちますね…リンバーとエキストラを足して2で割った感じです。80の弱劣化版かな?寿命伸びたから80と同じと捉えてもありですかね〜
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
とみー3156 (卓球歴:6~10年) 中間。
両面で使用。
extraと比べて、安定性が上がっていますがゆはり全体的には能力は落ちます。
しかし、大人しく扱いやすいラバーとなっていると思います。
しかし、パワーがある人には物足りなさを感じてしまいますので、中高性や女性プレイヤーに合っているとと、思われます!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット Koki Niwa
ひくるん[中国式ペンホルダー] (卓球歴:2~3年) 何でも入る神ラバー
見出しの通り、なんでも入ります。
中間硬度と聞いて、あまり威力は出ないかなと思っていたら、威力のあるボールが安定して入る入る。
バックでも暴れすぎないので使いやすいです。
台上技術は全部やりやすいですが、上回転系のものが特にやりやすいです。
唯一のネックが毎日ハードな練習をしていると寿命がすぐに来ることですかね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)