キョウヒョウ3国狂ブルー
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
みんなの平均費用 | 約13,200円 |
- 中国ナショナルチーム使用のキョウヒョウ!
-
粘着性Loverの皆さま、お待たせしました!
紅双喜製ブルースポンジ搭載のキョウヒョウが、ついに日本へ上陸。
威力抜群のパワードライブと相手コートでの伸び・沈みといった独特な軌道を発揮する世界で勝つためのラバー。中国ナショナルチームや日本のトップ選手も使用しています。
- 裏ソフト
キョウヒョウ3国狂ブルーの使用選手
ユーザーレビュー
-
-
前陣速攻 (卓球歴:4~5年) 粘着ラバーの最高峰!!!!
-
フレアのオフチャロフインナーフォースに貼って仕様しました。
まず、当たり前だけど回転がとてもかかります。擦って打つと、えげつない回転量とともに弾道が弧線を描きます。どちらかといえば直線的なオフチャロフインナーフォースであそこまで弧線を描けるのは凄いですね。完全に馬龍気分で夢中になって打っていました。あと、意外とスピード出る気がします。スマッシュも爽快で、120点のラバーでした。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット オフチャロフ インナーフォース ALC
-
-
-
ただのカットマン (卓球歴:11~20年) テンション系が好きな一般選手はいきなりコレ無理
-
裏粒カットマンです
ラバーの寿命はちゃんと保護すればかなり長い(これはNEO3と全然レベチ)
半年、問題なく使いました。
結論から言うと
カットは収まる、ブチギレ、ナックルも出しやすいで非常に最高!
ツッツキもオートにキレるしパワーを伝えた分だけ飛ぶ。
ただ、、、僕が粘着使い慣れてないだけだと思うけど攻撃の時、充分な姿勢で打てない時、滑ったりオーバーしたりで難しかった。
検討されてる方は参考までに。
粘着は難しい。笑総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット 松下浩二ZC
-
-
-
あいう (卓球歴:20年以上) めっちゃいい
-
まず、回転はいいけどスピードはあんま良くないです。
ドライブはとてとしやすいです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット キョウヒョウ 龍 5
-
-
-
哉岱 (卓球歴:4~5年)
-
飛ばしたい方向に飛ばせる。今まで使ってきたラバーの中で最高クラスの回転量で、スピード感も粘着ラバー思えないくらい。打球感はディグニクス09cに少し近い感じ。
ただ、友達とお金を分け合って買ったくらい高いので、学生の人は絶対無理。寿命も短くはないが、半年行くかいかないかくらい。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
nenntyaku2 (卓球歴:6~10年) 最高粘着
-
擦ると半端ない回転、出ます。粘着のスピードじゃないです。トップクラスに速いのでは?当てながら擦るともっとやばい球が出ます。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット トルネードキングパワー
-
-
-
もるもふ (卓球歴:4~5年) 高すぎるけど、、、
-
めっちゃ高い!!!けど、使うラケット次第ではものすごくいいです。インナーの硬めのやつに合わせるとものすごい玉が出ます。しかししっかり振れる人向けです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
-
-
-
連続ドライブマン (卓球歴:6~10年)
-
スピード
普通の粘着ラバーより速いし弾む
スピン
めっちゃかかるが誰でもかかるわけではない
自分はかかるがテナジーやディグニクスのほうがかけやすい
コントロール
スイング方向にとびやすい総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-