卓球ラバー スピードランキング931件見つかりました。
-
-
- ハイブリッドMKプロ( レビュー数:15 )
松平健太選手とTIBHARが創りあげたハイブリッドMKに続き、スポンジが硬くなったハイブリッドMKプロ。※20...
- 総合:9.53
- スピード:9.13
- スピン:9.33
- コントロール:9.13
ノーマルmkを使ってて、感覚が良かったので期待して購入。ノーマルmkのときは、48度のラバーにしては...
-
-
-
- VJ>07 Limber( レビュー数:12 )
ミート打ちを得意とするプレーヤーに合う、「スピード」と「コントロール」を両立させた競技志向のラバ...
- 総合:8.25
- スピード:9.08
- スピン:6.92
- コントロール:8.58
私が使用していたラバーです。第一印象としては、スピードがあるにも関わらず、安定感を持っているところで...
-
-
-
- テナジー19( レビュー数:42 )
ツブ間隔の狭い“開発コードNo.219”を採用。スピードと回転を追求し、滑りにくく相手の打球に対して押し...
- 総合:9.38
- スピード:9.07
- スピン:9.14
- コントロール:9.26
特厚、フリーチャック2で貼って47 g。 1. 3球目パワードライブがしやすい!2. 柔らかいのにス...
-
-
-
- DNA プラチナ XH( レビュー数:28 )
エクストラハードスポンジは、可能な限り最速のスピードを求める選手のために開発されました。相手に脅...
- 総合:9.50
- スピード:9.07
- スピン:9.36
- コントロール:8.64
53g硬度計(テナ05): シート側 45.4(44.6)、スポンジ側 44.6(43.3) ・52...
-
-
-
- ブースター EV( レビュー数:15 )
表ソフト独特の球離れの良さはもちろん、安定感のある弾道をもたらすBooster EV。前陣でのスピード感の...
- 総合:7.40
- スピード:9.07
- スピン:4.40
- コントロール:5.00
過去にも有機系助剤を使用してバックにスペクトルを貼っていて、フォア裏バック表スタイルで使用しました。...
-
-
-
-
- V>20 Double Extra( レビュー数:66 )
キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろ...
- 総合:9.48
- スピード:9.03
- スピン:9.06
- コントロール:9.02
硬度がスピン系テンションにしては硬く、食い込ますのが難しいラバーでした。普段の自分の打ち方である擦り...
-
-
-
- ファスターク S-1( レビュー数:92 )
トッププレイヤー仕様の「G-1」と比べ、更なるスピードが出しやすい設計。ハイスペックなラバーであり...
- 総合:7.95
- スピード:9.00
- スピン:6.62
- コントロール:7.39
すごいスピードです!!! 何せよとんでもないスマッシュが、打てます!そして、とてもバランスがいいです...
-
-
-
- グラスD.TecS GS( レビュー数:8 )
テンション粒高ブームの火付け役であるグラスD.TecSのOXに、要望の多かった接着シートを搭載させました...
- 総合:8.88
- スピード:9.00
- スピン:8.88
- コントロール:7.63
全体的に言うとスポンジありのグラスとは違って飛びます カット、ブロック、プッシュもほかの粒高にはない...
-
-
-
- エボリューション EL-D( レビュー数:7 )
「エボリューション MX-D」はやや硬いと感じる選手にボールの威力を保ちつつ、やややわらかめのスポンジ...
- 総合:9.71
- スピード:9.00
- スピン:9.57
- コントロール:9.14
基本的にどの技術も安定しています。何かに特化しているラバーではなく、オールラウンドに性能を発揮してく...
-
-
-
- DNAハイブリッド XH( レビュー数:5 )
エクストラハードスポンジは、驚異的な回転と最高スピードを求める選手のために開発されました。非常に...
- 総合:9.60
- スピード:9.00
- スピン:9.20
- コントロール:8.80
まずこのDNAハイブリッドXHはスティガのラバーのXH系で一番感覚柔らかいです。恐らくシートが柔らか...
-
-