角当たりホームラン さんのプロフィール

角当たりホームランさんのプロフィール

下手の横好き程度ではありますが、楽しく卓球やらせてもらってます
色んな用具使ってみたいので、特に不満とか寿命とかじゃなく好奇心でラバー変えてますw

性別 男性
都道府県 千葉県(chiba)
年代 20代
卓球歴 6~10年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. リベルタ ソリッドプロ
      ラケット

      リベルタ ソリッドプロ

      2021年にリニューアル!イザナスの編み方と打球感のしっかりとした接着剤に変更することでスイートスポ...
    2. オメガV ツアー DF
      ラバー(表面)

      オメガV ツアー DF

      プラスチックボールのために最適化されたトップシートとスポンジが、いかなる局面においても確実にボー...
    3. ヴェガ アジア DF
      ラバー(裏面)

      ヴェガ アジア DF

      ヴェガヨーロッパDFのスポンジ硬度を42.5度に上げ、性能の比重をややスピード寄りに調整したのが、ヴェ...

ユーザーレビュー

  • ライガンスピン

    ユーザーレビュー

    まず打ってみて思ったのは、半高弾性・半テンションラバーって感じですね。
    他の初級者向けラバーと比べるとペタッとした打球感で、シートも澄んでいて引っ掛かりが強すぎず、逆に滑ることもなく、やり辛い技術はほとんどないと思います。
    薄くとらえるよりも回転五割前後ぐらいでスポンジに食いこませてやる方が安定もしますしそこそこに威力も出るのでおススメです。

    ただ、ラバーの特性上中陣からのドライブや球威に関しては厳しく、回転の最大値も低めなので、サーブやループの回転量で勝負は出来ないかな~と感じました。
    安定したラリーで点取る選手向けです。

    2023/10/05
    総合
    7/10
    スピード
    5
    スピン
    7
    コントロール
    9
    硬度 柔らかい(ソフト)

    使用、推奨ラケット マークウッド

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • キョウヒョウ プロ3 ターボオレンジ

    ユーザーレビュー

    表面のグリップが強く、弧線がかなり高めに作りやすいです。
    性能としてはまんま「ちょっと塗ったネオ3」って印象です。硬さはネオ3よりも少し硬かったんですが、スポンジにコシがある分むしろ扱いやすくなったように感じました。重さが重くなった以外はほぼネオ3の上位互換だと思います。
    粘着ラバー使ってみたいけどネオ3が飛ばなさ過ぎて駄目だった人に是非使ってみて欲しいです。

    2023/12/24
    総合
    9/10
    スピード
    7
    スピン
    9
    コントロール
    8
    硬度 硬い(ハード)

    使用、推奨ラケット リベルタ ソリッドプロ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ブライス ハイスピード

    ユーザーレビュー

    今の時代に使うラバーではないですね、
    まず上に全然持ち上がらないので相当昔のラバーの打ち方をする必要があります
    スピードも正直言ってディグニクスシリーズがある以上トップの方でもないです、ミートがしやすいといえばしやすいですが、それならstigaのマントラシリーズの方が値段も安くミートのしやすさに特化しているため、そちらをおすすめします。
    ループドライブがここまで収まらないラバーは初めてでした・・・逆に回転かかってなくて取りずらいかも?

    2023/12/22
    総合
    4/10
    スピード
    7
    スピン
    5
    コントロール
    3
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット リベルタ ソリッドプロ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ロゼナ(ROZENA)

    ユーザーレビュー

    バタフライ基準で35度(他メーカーの45度くらい?)とありますが、体感もっと柔らかく感じました。
    オートマチックに食い込んで引き攣れて飛んでいくので、掛かりやすいけど回転最大値はそこまで高くない印象です。
    ギュンギュン食い込んで勝手にある程度の質のボールが行ってくれるので、連続ドライブで気持ちよくなれます笑
    一発で抜くよりは上回転ラリーに強いタイプのラバーなので、フォアよりバックにおススメです。

    2023/12/22
    総合
    7/10
    スピード
    8
    スピン
    7
    コントロール
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット リベルタ ソリッドプロ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • Q1

    ユーザーレビュー

    あまり使っている人がいないラバーなんですが、性能的には同価格帯の中でも高い方だと思います。
    まず一番に感じたのはシートの強さで、定価5~6000円クラスのラバーと同等の引っ掛かりがあります。
    柔らかめですが回転力も良好で、薄くとらえても硬度の割に滑らないので安心感ありますね。打点を落としてつなぐときに弧線が出なくてミスすることが結構あるんですが、このラバーは飛距離控えめでグリップ強めなのでミスが大分減りました。
    回転かけてつなぐプレーが多いタイプの初中級者にはかなりマッチしたラバーなんじゃないでしょうか。
    インパクト弱めの方ならフォアでも使えそうですね。
    難点はミズノのラバーなので生産が安定しなくショップに並びづらい所ぐらいです・・・

    2023/12/26
    総合
    8/10
    スピード
    7
    スピン
    9
    コントロール
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット リベルタ ソリッドプロ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4