マン振り太郎 さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
バックに貼って使用してました
柔らかいため軽い力で飛ぶのが魅力でした
強打時には反発が足りず落ちるイメージがありました
インパクトの弱い方やレディースにはおすすめです総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
-
今までディグニクス09Cを使ってましたが打球感だったり弾みだったりの部分で個人的に合わないなと感じたので変更しました
弾みの部分は力を加えた分だけいってくれるかんじがあり台上も非常に収まりがいいです
ディグニクス09Cに比べて弧線が低くボール自体も速いため回転量はあまり変わらないけど取りにくいと友人に言われました
サーブも低くて速いサーブが出るのでとても満足しています
ただとても硬いのでスイングが中途半端になったり振り切れなかったりすると棒球になりがちなのでスイングが固まってる方やハードヒッターにはおすすめです総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
-
-
-
-
王道のアウターカーボンラケットと言った感じです
アウター系の中では回転もかけやすくスピードも良く出る使いやすいラケットではないでしょうか
私自身は7枚や5枚の木材ラケットの方が好きなのでカーボンな感じがすごく苦手で球離れが早いのが苦手ですが今までアウターを使っている方やインナーラケットからのステップアップには最適なのではないでしょうか総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
回転がかかるというよりはかけ切る前に飛びすぎるといった印象です
インパクトが強くないと扱えないようなラバーだと感じます
ドライブがしっかりふれる中級者以上に向いてると感じました総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
1年間ほど使用していました
個人的には硬いと感じたラケットですインナーラケットではありますがカーボンらしい硬さを感じ球離れが早く回転をかけ切る前に飛んでいくような印象がありました
おそらく腕のせいだとは思いますが誰でも使えると言うよりは中、上級者向けのラケットだと思います値段も高いためこれを使うなら同じインナーフォースのALCから使った方がいいのではと思います
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-