張本が最年少優勝 伊藤美誠は2冠 各種目ベスト4まで結果一覧 ITTFワールドツアー・チェコオープン最終日 卓球

8月22日から27日までチェコのオロモウツで開催されたITTFワールドツアー・チェコオープン。
大会最終日の27日は男女シングルス決勝、男女ダブルス決勝などが行われました。
男子シングルスでは張本智和選手(JOCエリートアカデミー)がオリンピックメダリストであるドイツの英雄ボル選手を破り優勝。ワールドツアー史上最年少優勝(16歳61日)を果たしました。
女子ダブルスでは伊藤美誠/早田ひなペアが優勝し、伊藤選手は2冠達成です。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
張本智和 4(3、-4、-8、9、6、9)2 ボル(ドイツ)

■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
フランチスカ(ドイツ)/グルーツ(デンマーク)3(6、-8、9、8)1 上田仁/吉村真晴

□女子ダブルス 決勝トーナメント□
◯決勝
伊藤美誠/早田ひな 3(5、-8、-8、6、8)2 エクホルム(スウェーデン)/ポータ(ハンガリー)

《最終結果》
■男子シングルス■
優勝:張本智和
準優勝:ボル(ドイツ)
3位:LEBESSON Emmanuel(フランス)
3位:カルデラノ(ブラジル)

□女子シングルス□
優勝:伊藤美誠
準優勝:石川佳純
3位:浜本由惟
3位:ハン・イン(ドイツ)

■男子ダブルス■
優勝:フランチスカ/グルーツ(ドイツ/デンマーク)
2位:上田仁/吉村真晴
3位:カルデラノ/ゴージィ・シモン(ブラジル/フランス)
3位:房胤池/薛飛(中国)

□女子ダブルス□
優勝:早田ひな/伊藤美誠
準優勝:エクホルム/ポータ(スウェーデン/ハンガリー)
3位:橋本帆乃香/佐藤瞳
3位:MOTSYK Iryna/VASYLIEVA Ievgeniia(ウクライナ)

■男子アンダー21■
優勝:アックズ(フランス)
準優勝:林昀儒(チャイニーズタイペイ)
3位:木造勇人
3位:A.シェルベリ(スウェーデン)

□女子アンダー21□
優勝:A.ディアス(プエルトリコ)
準優勝:MITTELHAM Nina(ドイツ)
3位:森薗美月
3位:笹尾明日香

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    2025/07/01
  • 全国ラージ、2025年大会各カテゴリーの王者が決定 2025全国ラージ 卓球
    全国ラージ、2025年大会各カテゴリーの王者が決定 2025全国ラージ 卓球
    2025/07/01
  • 張本智和と大藤沙月がシングルス制覇 張本はリベンジの連続でV達成 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本智和と大藤沙月がシングルス制覇 張本はリベンジの連続でV達成 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/30

張本智和 選手に関連する記事

  • 張本智和と大藤沙月がシングルス制覇 張本はリベンジの連続でV達成 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本智和と大藤沙月がシングルス制覇 張本はリベンジの連続でV達成 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/30
  • 張本美和/大藤沙月が佐藤瞳/横井咲桜を下し女子複2大会連続V 張本智和と大藤沙月は単の決勝へ WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本美和/大藤沙月が佐藤瞳/横井咲桜を下し女子複2大会連続V 張本智和と大藤沙月は単の決勝へ WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/29
  • 張本智和と戸上隼輔、張本美和と長﨑美柚が準々決勝で激突 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本智和と戸上隼輔、張本美和と長﨑美柚が準々決勝で激突 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/28

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録