2017/12/09

女子個人戦初代王者はスッチ T2リーググランドファイナル2日目 卓球

12月7日から10日までマレーシアで開催されるT2リーグ(アジア太平洋卓球リーグ)のグランドファイナルは8日、女子個人戦の決勝及び3位決定戦と団体決勝の前半戦が行われました。

女子個人戦の決勝は世界ランキング57位のスッチ選手(ルーマニア)がオリンピック2大会連続メダリストの馮天薇選手(シンガポール)を破って優勝。喜びを爆発させるスッチ選手の姿が印象的な決勝となりました。
団体戦は6選手中3選手がまず24分間の試合を行い、その後に同じ選手同士が今度は5点先取のキル・ゾーンマッチを行うというグランドファイナル限定の特殊ルール。
チーム・パーソンの水谷隼選手は24分間で行われる試合ではボル選手(ドイツ)と2-2のタイだったものの、キル・ゾーンマッチでは敗北。
チーム・メイスのリードで後半戦を迎えます。

【女子 個人戦】
○決勝
スッチ(ルーマニア)3(-9、10、9、-4、※5-3)2 馮天薇(シンガポール)
(※は5点先取のキル・ゾーン)

○3位決定戦
劉斐(中国)3(8、-9、9、1-5、8)2 石洵瑶(中国)

【団体戦 決勝】
《チーム・メイス - チーム・パーソン》
<24分間のゲーム>
ボル(ドイツ)2(10、10、-8、7-8)2 水谷隼
梁夏銀(韓国)4(6、4、3、10、4-5)1 サウェータブット(タイ)
陳建安(チャイニーズタイペイ)3(-10、-8、3、9、10-2)2 朱世爀(韓国)

<キル・ゾーンマッチ>
ボル 5-2 水谷隼
梁夏銀 3-5 サウェータブット
陳建安 2-5 朱世爀

<2日目終了時点の獲得ゲーム数>
チーム・メイス:獲得ゲーム数10
チーム・パーソン:獲得ゲーム数7

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 戸上隼輔と張本美和が1位通過 日本は9選手が第2ステージに進出 平野美宇は突破ならず アジアカップ2025
    戸上隼輔と張本美和が1位通過 日本は9選手が第2ステージに進出 平野美宇は突破ならず アジアカップ2025
    2025/02/21
  • 張本美和が日本選手唯一2勝でグループ残り1戦 各グループ混戦模様 アジアカップ2025
    張本美和が日本選手唯一2勝でグループ残り1戦 各グループ混戦模様 アジアカップ2025
    2025/02/21
  • 松島輝空や戸上隼輔、大藤沙月や張本美和ら白星スタート 張本智和と篠塚大登は初戦を飾れず アジアカップ2025
    松島輝空や戸上隼輔、大藤沙月や張本美和ら白星スタート 張本智和と篠塚大登は初戦を飾れず アジアカップ2025
    2025/02/19

ベルナデッテ・スッチ 選手に関連する記事

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録