2018年10月開幕の卓球Tリーグ 参加チームなど概要発表

2月7日に東京渋谷で一般社団法人Tリーグによる記者会見が行われ、2018年10月に開幕するTリーグの概要や参加チームなどが発表されました。
発表された内容は下記の通りです。

【Tリーグ概要】
リーグ:男女1つずつのリーグ
チーム数:男女それぞれ4チーム、合計8チーム(予定)
選手数:各チーム6名以上
シーズン:秋~翌年春(2018-2019シーズンは2018年10月~2019年3月まで)
リーグ戦方式:ホーム&アウェイ、及び、セントラル方式
試合数(予定):7回戦総当たり、各チームはシーズン21試合(レギュラーシーズン)
試合形式:未定(五輪や世界選手権の団体方式を検討)
優勝決定方法:リーグ戦の1・2位チームがファイナルを行い、勝者が優勝

【Tリーグ理念】
1.世界No.1の卓球リーグを実現する
2.卓球のスポーツビジネス価値を高める
3.卓球を通じて人生を豊かにする

【Tリーグ 2018-2019シーズン 参加チーム・男子】
◆木下グループ(東京都)
◆チーム岡山(岡山県)
◆チームさいたま(埼玉県)
◆琉球アスティーダ(沖縄県)

【Tリーグ 2018-2019シーズン 参加チーム・女子】
◆木下グループ(神奈川県)
◆トップ名古屋(愛知県名古屋市)
◆日本生命(大阪府)
◆日本ペイントホールディングス(大阪市)

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    2025/05/09
  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05

丹羽孝希 選手に関連する記事

  • 男子はファーストが2連覇、女子は中国電力ライシスが3年ぶりのV 2024全日本団体
    男子はファーストが2連覇、女子は中国電力ライシスが3年ぶりのV 2024全日本団体
    2024/10/21
  • スター軍団、ファーストがベスト4入り 女子は昨年優勝のデンソーが準決勝に進出 2024全日本実業団卓球
    スター軍団、ファーストがベスト4入り 女子は昨年優勝のデンソーが準決勝に進出 2024全日本実業団卓球
    2024/09/21
  • 岡山リベッツ、昨季シングルス5勝・ダブルス9勝の丹羽孝希と契約更新 卓球Tリーグ男子 2024-2025
    岡山リベッツ、昨季シングルス5勝・ダブルス9勝の丹羽孝希と契約更新 卓球Tリーグ男子 2024-2025
    2024/04/23

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録