2018/10/09

張本智和と平野美宇は第1シードで決勝トーナメントへ 2018ユース五輪 卓球

10月6日から18日までアルゼンチンのブエノスアイレスで開催される第3回ユース五輪競技大会。
8日までに男女シングルスの予選リーグが行われ、日本の張本智和選手(JOCエリートアカデミー)と平野美宇選手(日本生命)は予選リーグを全勝で通過し決勝トーナメントに進出。
第1シードの張本選手は、勝ち進むと準決勝で林昀儒選手(チャイニーズタイペイ)、決勝で王楚欽選手(中国)とモアガルド選手(スウェーデン)の勝者との対戦となりそうです。(王楚欽とモアガルドは準々決勝で対戦)

同じく第1シードの平野選手は、勝ち進むと準決勝で第4シードのドラゴマン選手(ルーマニア)、決勝で第2シードの孫穎莎選手(中国)との対戦になりそうです。

2010年シンガポール大会、2014年南京大会の結果もまとめました。
日本は過去の2大会で2つの金メダル、2つの銀メダルを獲得しています。今大会はどのメダルを獲得できるのでしょうか。

■男子シングルス■
●決勝トーナメント1回戦
張本智和 - Manav THAKKAR(インド)

●予選リーグ
張本智和 4(4、7、7、7)0 TEODORO Guilherme(ブラジル)
張本智和 4(4、3、1、5)0 GOULD Benjamin(オーストラリア)
張本智和 4(1、2、2、4)0 PAGARANI Rohit(ベリーズ)

□女子シングルス□
○決勝トーナメント1回戦
平野美宇 - LAURENTI Jamila(イタリア)

○予選リーグ
平野美宇 4(1、7、4、3)0 PAVLOVIC Andrea(クロアチア)
平野美宇 4(6、6、2、3)0 BOGDANOVA Nadezhda(ベラルーシ)
平野美宇 4(8、2、-9、4、9)1 PYON Song Gyong(北朝鮮)

【2010年シンガポール大会】
■男子シングルス■
金メダル:丹羽孝希
銀メダル:洪子翔(チャイニーズタイペイ)
銅メダル:S.ゴズィー(フランス)

□女子シングルス□
金メダル:顧玉ティン(中国)
銀メダル:リー・イザベル・スーユン(シンガポール)
銅メダル:梁夏銀(韓国)

■混合団体□
金メダル:丹羽孝希/谷岡あゆか
銀メダル:Kim Dong-Hyun/梁夏銀(韓国)
銅メダル:Adem Hmam(チュニジア)/顧玉ティン(中国)

【2014年南京大会】
■男子シングルス■
金メダル:樊振東(中国)
銀メダル:村松雄斗
銅メダル:カルデラノ(ブラジル)

□女子シングルス□
金メダル:劉高陽(中国)
銀メダル:杜凱栞(中国香港)
銅メダル:リリー・チャン(アメリカ)

■混合団体□
金メダル:樊振東/劉高陽(中国)
銀メダル:村松雄斗/加藤美優
銅メダル:Ka Tak Hung/杜凱栞(中国香港)

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05
  • 横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    2025/05/02

張本智和 選手に関連する記事

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録