2018/10/16

日本は混合団体銀メダル 合計3つの銀メダルを獲得 2018ユース五輪 卓球

10月6日から18日までアルゼンチンのブエノスアイレスで開催される第3回ユース五輪競技大会。
16日までに混合団体の決勝や3位決定戦が行われ、日本は決勝で中国に1-2で敗れ銀メダル。
男子シングルス決勝で王楚欽選手に敗れた張本智和選手が混合団体決勝でリベンジを果たしたものの、ラストの混合ダブルスは1-3で敗れ、銀メダルとなりました。

日本は過去最多の3つのメダルを獲得です。

■混合団体 決勝トーナメント□
●決勝
中国 2-1 日本
○孫穎莎 3(4、-7、-7、13、1)2 平野美宇
 王楚欽 1(-9、7、10、3)3 張本智和
○孫穎莎/王楚欽 3(8、6、-12、5)1 平野美宇/張本智和

●3位決定戦
チャイニーズタイペイ 2-1 ヨーロッパ1
 蘇珮綾 0(-9、-12、-8)3 SURJAN Sabina(セルビア)○
○林昀儒 3(-10、10、15、5)1 モアガルド(スウェーデン)
○蘇珮綾/林昀儒 (-11、7、7、-3、11)2 SURJAN Sabina/モアガルド

●準決勝
日本 2-1 ヨーロッパ1
○平野美宇 3(-6、3、9、6)1 SURJAN Sabina(スロベニア)
 張本智和 1(4、-9、-9、-9)3 モアガルド(スウェーデン)○
○平野美宇/張本智和 2(5、4、-8、4)1 SURJAN Sabina/モアガルド

中国 2-0 チャイニーズタイペイ
○孫穎莎 3(4、4、2)0 蘇珮綾
○王楚欽 3(6、12、-9、8)1 林昀儒

●準々決勝
日本 2-0 アゼルバイジャン
○平野美宇 3(12、8、9)0 Ning Jing
○張本智和 3(9、-14、7、7)1 YU Khinhang

ヨーロッパ1 2-0 ヨーロッパ5
チャイニーズタイペイ 2-0 ルーマニア
中国 2-0 ロシア

●1回戦
日本 2-0 ヨーロッパ3
○平野美宇 3(5、5、6)0 BOGDANOVA Nadezhda(ベラルーシ)
○張本智和 3(6、1、8)0 SGOUROPOULOS Ioannis(ギリシャ)

■混合団体 予選リーグ□
●グループA 第3戦
日本 3-0 韓国
○平野美宇 3(4、6、2)0 崔海恩
○張本智和 3(4、8、9)0 趙大成
○平野美宇/張本智和 3(9、-9、10、9)1 趙大成/崔海恩

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 大藤沙月が元欧州女王スッチにリベンジ達成、伊藤美誠とともに8強入り WTTチャンピオンズ・仁川2025
    大藤沙月が元欧州女王スッチにリベンジ達成、伊藤美誠とともに8強入り WTTチャンピオンズ・仁川2025
    2025/04/03
  • 大藤沙月がアフリカ女王に逆転勝ちで16強 戸上隼輔は2回戦ならず WTTチャンピオンズ・仁川2025
    大藤沙月がアフリカ女王に逆転勝ちで16強 戸上隼輔は2回戦ならず WTTチャンピオンズ・仁川2025
    2025/04/02
  • 早田ひなら世界卓球代表5選手がNT選手に選出 2025年度NT選手、NT候補、JNT選手が発表 卓球女子NT選手
    早田ひなら世界卓球代表5選手がNT選手に選出 2025年度NT選手、NT候補、JNT選手が発表 卓球女子NT選手
    2025/04/02

張本智和 選手に関連する記事

  • 張本智和や戸上隼輔がNT選手入り 2025年度前期NT選手、NT候補、JNT選手が発表 卓球男子NT選手
    張本智和や戸上隼輔がNT選手入り 2025年度前期NT選手、NT候補、JNT選手が発表 卓球男子NT選手
    2025/04/02
  • 張本智和と伊藤美誠が初戦を突破 早田ひなや張本美和、戸上隼輔らは2日めから登場 WTTチャンピオンズ・仁川2025
    張本智和と伊藤美誠が初戦を突破 早田ひなや張本美和、戸上隼輔らは2日めから登場 WTTチャンピオンズ・仁川2025
    2025/04/01
  • 複3種目で日本の3ペアが決勝に進出 スターコンテンダー制覇なるか WTTスターコンテンダー・チュンナイ2025
    複3種目で日本の3ペアが決勝に進出 スターコンテンダー制覇なるか WTTスターコンテンダー・チュンナイ2025
    2025/03/29

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録