及川瑞基と森田彩音が全日学V ダブルスは木造/田中と熊中/三条が栄冠手に 2019全日学 卓球

10月24日から27日まで京都府の島津アリーナ京都で開催された第86回 全日本大学総合卓球選手権大会。

男子シングルスはブンデスリーガで好調の及川瑞基(専修大)が琉球アスティーダからTリーグに参戦している木造勇人(愛知工業大)を決勝で破って2連覇を達成した。

女子シングルスはトップ名古屋所属で好成績をあげている森田彩音(中央大学)が初優勝を果たした。

■男子シングルス■
●決勝
及川瑞基(専修大)4(-3、11、9、2、7)1 木造勇人(愛知工業大)

●準決勝
及川瑞基(専修大学)4(-7、4、11、9、-8、10)2 松山祐季(愛知工業大学)
木造勇人(愛知工業大学)4(2、5、-9、5、9)1 沼村斉弥(明治大学)

●準々決勝
及川瑞基(専修大学)4-0 金光宏暢(日本大学)
松山祐季(愛知工業大学)4-2 髙見真己(愛知工業大学)
木造勇人(愛知工業大学)4-1 三部航平(専修大学)
沼村斉弥(明治大学)4-3 川上尚也(早稲田大学)

□女子シングルス□
○決勝
森田彩音(中央大)4(8、-9、 -7、5、8、6)2 山本笙子(中央大)

○準決勝
森田彩音(中央大学)4(5、5、5、-4、-5、4)2 松岡優香(東京富士大学)
山本笙子(中央大学)4(3、14、8、7)0 鎌田那美(早稲田大学)

○準々決勝
森田彩音(中央大学)4-0 鶴岡菜月(神戸松蔭女子学院大学)
松岡優香(東京富士大学)4-2 岡崎日和(東洋大学)
山本笙子(中央大学)4-2 梅村優香(中央大学)
鎌田那美(早稲田大学)4-3 三條裕紀(青山学院大学)

■男子ダブルス■
●決勝
木造勇人/田中佑汰(愛知工業大学)3(10、-8、4、6)1 龍崎東寅/沼村斉弥(明治大学)

●準決勝
木造勇人/田中佑汰(愛知工業大学)3(8、5、8)0 宮本春樹/田原彰悟(愛知工業大学)
龍崎東寅/沼村斉弥(明治大学)3(9、-10、-8、5、9)2 浅津碧利/小野寺翔平(中央大学)

□女子ダブルス□
○決勝
熊中理子/三條裕紀(青山学院大学)3(15、3、11)0 枝松亜実/木村香純(専修大学)

○準決勝
熊中理子/三條裕紀(青山学院大学)3(-13、4、9、-11、7)2 松澤帆乃香/竹本朋世(淑徳大学)
枝松亜実/木村香純(専修大学)3(5、6、11)0 鎌田那美/金子碧衣(早稲田大学)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • トップ名古屋に木原美悠が新加入、兄の木原翔貴新監督による新体制がスタート 女子卓球Tリーグ2025-2026
    トップ名古屋に木原美悠が新加入、兄の木原翔貴新監督による新体制がスタート 女子卓球Tリーグ2025-2026
    2025/07/03
  • 男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    2025/07/01
  • 全国ラージ、2025年大会各カテゴリーの王者が決定 2025全国ラージ 卓球
    全国ラージ、2025年大会各カテゴリーの王者が決定 2025全国ラージ 卓球
    2025/07/01

及川瑞基 選手に関連する記事

  • 張本智和が逆転勝ちで2回戦へ 張本美和と佐藤瞳は2回戦で激突 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    張本智和が逆転勝ちで2回戦へ 張本美和と佐藤瞳は2回戦で激突 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/26
  • 吉村真晴と及川瑞基が本戦まであと1勝 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    吉村真晴と及川瑞基が本戦まであと1勝 WTTコンテンダー・ザグレブ2025
    2025/06/25
  • 上澤杏音が中国選手を破って予選を突破 張本美和は第1シードで登場 WTTコンテンダー・チュニス2025
    上澤杏音が中国選手を破って予選を突破 張本美和は第1シードで登場 WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/24

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録