2017/05/13

水谷所属のオレンブルクがヨーロッパチャンピオンに輝く ヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝第2戦 卓球

5月12日に2016/2017ヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝第2戦が行われ、男子は水谷隼選手所属のオレンブルク(ロシア)がボルシア・デュッセルドルフ(ドイツ)を3-2で下して優勝。チームにとって2年ぶり4度目のヨーロッパチャンピオンとなりました。
水谷選手は2番で好調のボル選手(ドイツ)をストレートで破ると2-2で回ってきたラスト5番でもK.カールソン選手(スウェーデン)を寄せ付けずにストレートで勝利。決勝でも価値ある勝利を上げました。これで水谷選手はヨーロッパチャンピオンズリーグでは相手選手の棄権を含めて16戦負け無し。今月開幕する世界選手権ドイツデュッセルドルフ大会のはずみとなりそうです。

女子は第1戦を2-3で落としたベルリン・イーストサイド(ドイツ)が第2戦は3-1で勝利し、逆転優勝を果たしました。

【2016/2017 ヨーロッパチャンピオンズリーグ決勝 第2戦】
■男子■
《オレンブルク(ロシア) 3-2 ボルシア・デュッセルドルフ(ドイツ)》
○オフチャロフ 3(9、-9、8、10)1 K.カールソン
○水谷隼 3(7、5、8)0 ボル
 サムソノフ 2(6、-8、2、-4、-12)3 シェルベリ○
 スミルノフ 2(-10、5、-8、7、-9)3 フェガール○
○水谷隼 3(7、9、5)0 K.カールソン

□女子□
《ベルリン・イーストサイド(ドイツ)3-1 タルノブジェク(ポーランド)》
○シャン・シャオナ 3(8、5、2)0 リー・チェン
 ゾルヤ 0(-9、-1、-4)3 ハン・イン○
○ポータ 3(7、6、4)0 Vi.パブロビッチ
○シャン・シャオナ 3(-5、10、6、-9、4)2 ハン・イン

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 日本選手は2日から本戦 張本智和は第3シード 早田ひなは第5シードに シンガポールスマッシュ2025
    日本選手は2日から本戦 張本智和は第3シード 早田ひなは第5シードに シンガポールスマッシュ2025
    2025/02/01
  • 混合複は高校生ペアの渡部民人/小塩悠菜、中学生ペアの岡本翼/髙橋青葉が8強入り 2025全日本卓球 女子複・混合複3-5回戦結果
    混合複は高校生ペアの渡部民人/小塩悠菜、中学生ペアの岡本翼/髙橋青葉が8強入り 2025全日本卓球 女子複・混合複3-5回戦結果
    2025/02/01
  • 前回大会王者の小林広夢/伊藤礼博が連覇に向けて順調な滑り出し 2025全日本卓球 男子複3-5回戦結果
    前回大会王者の小林広夢/伊藤礼博が連覇に向けて順調な滑り出し 2025全日本卓球 男子複3-5回戦結果
    2025/01/31

水谷隼 選手に関連する記事

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録