- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- ポイント:153P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピードとスピンに優れています |
韓国代表のXIOM契約選手アン・ジェヒョン(2019年世界選手権3位) が使用するトップモデル。
アクシリウム・ゼフィリウム・カーボンという3種類の特殊素材を1枚に編み込んだTRIMETRIX(トライメトリックス)をインナーに配置している。
スピード・パワー・コントロールのバランスが良く、柔らかいフィーリングの中に芯の強さを感じさせる革新的なブレードだ。
●グリップ:FL、ST
●厚さ:5.9mm
●重量:88g±
★2022年4月21日発売
定価22,000円
→特価15,290円!
¥20,746円!
TEN ALLで購入する1位
¥15,290円
卓球ナビEC (アン・ジェヒョン TMX i)
2位
¥15,400円
たくつう
3位
¥16,820円
e卓便 (アン・ジェヒョン TMX i)
4位
¥20,746円
TEN ALL
20年振りの卓球 (卓球歴:6~10年) 使いやすい!
重量88gピッタリのラケットを使っています。
まず球持ち、コントロールは自分にとっては最高にいいです!スピードは他の硬めのカーボンラケットに比べると劣るかなといった感じ…
昔の木材ラケットにチャック使用していた年代の方なら非常にマッチするのではないかと思います!
アコースティックの木材も使用しましたが、近い打球感でラケットに食い込ませると、いい感じにカーボンを感じ飛ぶといった印象です!
グリップは、ちょっと太すぎたので削って使用しています。
削ってしまったからか重量のバランス的に少し重く感じますねー
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス05
使用、推奨ラバー(裏面) ジキル&ハイド V47.5
ナコさん (卓球歴:2~3年) 重い球が出せるよ!!
ラケットが結構重いですがグリップが太くて手にフィットするのでそこまで重く感じません。
K3をあわせると少し荒いたまが出ます。
バック面は少し硬いラバーがちょうど良さそうです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
umipelu (卓球歴:11~20年) 打ってて気持ちがいい
飛びすぎずしっかりと台に収まり、高い回転性能があります。硬いラバーを合わせるととても素晴らしいです。
個人的にはオメガ7やジキハイ52くらいが丁度いいと思います。
粘着を使うと高さや回転量がとてもまばらになり、相手が嫌がるプレイができます。
あと打球性能に関係ありませんが、グリップがかっこい!!!!!!!!!!!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) Q QUALITY
使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス 09C
ディグ大好きまん (卓球歴:6~10年) 上回転にもっていったら最強!!!!!
まじで上回転やばい!
ボールを軽く掴んで飛んでいき、とても早く強い回転があります。
しかもボールが少しうねります、なので相手は取りづらくとても使いやすいです!!!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) ジキル&ハイド V47.5
無名 (卓球歴:4~5年) 飛ぶけど球持ちが悪い
とにかく回転が掛からない!軽い球でドライブが出ます、サーブもかかる前に飛び出でてしまいコントロールが難しいです。打っていて面白いですがコントロールができません(笑)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス05
使用、推奨ラバー(裏面) エボリューション MX-D