インナーフォース レイヤー ALC
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピンとコントロールに優れています |
みんなの平均費用 | 約13,250円 |
- 柔らかい打球感を備えたバランスの良いモデル
-
木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。アリレート・カーボンを搭載し、多くの場面で弾みとコントロールのバランスの良さを発揮します。
- FL
- ST
- AN
スペック
- 価格
- 15,000 円(税込16,500円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- 36701
- スピード
- 10.7
- サイズ
- 157×150
- 重量
- 86g ±
- 合板
- インナーファイバー 5枚合板+アリレート カーボン (木材, アリレートカーボン, 7枚合板)
- 厚さ
- 6mm
インナーフォース レイヤー ALCの使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
Albelto (卓球歴:4~5年) 最高レベル
-
回転の質が格段に向上します、弧線が高く上がるので引き合い等でも鋭いコースを狙っていけます。バックでは振りぬいたときの破壊力がすごいです。
中後陣ではカーボンで弾いた感覚で繋ぎで打つことも出来ますし、カウンターも連続して高威力が出せます。
若干フォアのフリックはやりにくかったりしました。とにかくスピードと回転量の上がり方がすごいのに安定感も高いのでミスを減らし威力も上がる最高のラケットです。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ブルーファイア JP 01 ターボ
使用、推奨ラバー(裏面) エボリューション EL-S
-
-
-
しーさん (卓球歴:6~10年) 素晴らしいラケット
-
やはり素晴らしいラケットです。
ALCでなおかつインナーカーボンなので、
ドライブやスマッシュ、その他強打した時にALCらしい弾みがでます。
回転もアウターカーボンのALCと比べ、かけやすいです。
やりにくいプレーはありません。
いいラケットでした。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ブルーファイア JP 01 ターボ
-
-
-
まるき 何でもできる
-
スピード性能、回転性能、コントロール、打球感、全てにおいて良い性能です。
インナーなのでしっかりとボールを掴んで回転が掛けられますし、スマッシュ時にも高い威力を見せてくれます。
ですが私は跳ねない木材ラケットからの変更だったので慣れるのに二か月以上かかりました。ですが慣れれば非常に良いパフォーマンスができます。
跳ねすぎず跳ねなさすぎず、丁度良い性能だと思います。
最高のラケットと言っても過言ではありません、デザインも良いですしね。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
元卓球部 (卓球歴:4~5年) 安心して使えます(^-^)
-
軽打では弾み感があまり感じない。が、強打ではインナーのアリレートカーボンが顔を出してしっかり弾き飛ばす感覚、打感は特殊素材系としてみればやや柔らかめだけど純木系と比べれば硬め、球持ちは良いのでドライブコントロール性能は抜群です。
自在性の高いオールラウンド向けラケットって感じで個人的に色んなラケット使っても結局これに戻る(笑)安心感のあるラケットです。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
これはやばい (卓球歴:11~20年) いいね!
-
このラケットはとにかく安定感があります。
ドライブは低く相手のこーとに突き刺さります。初心者から上級者まで幅広くつかえると思うのでみなさんつかってみてはどうでしょうか
ラバーは硬めが合います❗総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ラクザX
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
まにあ (卓球歴:6~10年) 神ラケット
-
このラケットはだれがつかってもすぼらしくつかいやすいとおもいます。
ぜひみなさん使ってみてください総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-
-
-
ぬりかべ (卓球歴:11~20年) バランス系
-
ラケットの性能を数値にするのは難しいけれど、バランスの良いラケットでした。スピードとコントロールを高いクオリティで両立しているラケットと言えます。ただ、ある程度の振りの速さとインパクトが無いとalcの特徴であるコシのある硬さみたいなものは出ないラケットです。
台上やサーブは木材ラケットより気持ちシビアな感じがしますが、すぐに慣れるので木材ユーザーでも移行出来るかと。
誰でも使い易いラケットだけれど、alcの特徴を出せない人には宝の持ち腐れとなりそうですね。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) テナジー64
-
その他クチコミ情報
-
卓球ラケットの質問です。今ティモボルalcを使用していますが、プラボールへの対応としてラケットを変えようかと思っています。 同じティモボルでzlc、インナーフォース・レイヤーzlc、ガレイディアzlcに興味があるのですが、その違いがよくわかりません。教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。
インナーフォースは 5枚合板のインナー配置 ガレイディアは 3枚合板特殊素材 弾みは ガレイディアが ティモボルよりも遥かに飛びます 使いこなすのは難しいです 完全に 上級者ラケットです てかプラはティモボルでいいと思います 世界のトップ選手は ティモボルALCと同じ合板構成のラケットを使う人が沢山います それで無理だと感じているならバタフライはやめたほうがいいかも バタフライのコンセプトは プロ選手のための用具で 一般向けには作ってないということらしいので 使いこなせないのは当たり前というもの ティモボルALCは ティモボルが使うために作られたラケットです 憧れる気持ちもわかりますが、自分に見合ったラケットを選びましょう サイトを見る
- もっと見る