張本智和インナーフォースALC
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピンとコントロールに優れています |
みんなの平均費用 | 約15,000円 |
- 張本智和選手の使用モデルラケット
-
適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサイズをわずかに大きく設計しました。 張本選手の好みである青色をベースにしたグリップと、勝利の象徴であ る金色を取り入れたレンズが特徴的なこのラケットは、彼の緻密で超攻 撃的な前陣での両ハンドプレーを支える1本となっています。
- FL
- ST
- AN
スペック
- 価格
- 18,000 円(税込19,800円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- 36991,36994,36992
- サイズ
- 158×152
- 重量
- 88g ±
- 合板
- 5枚合板+アリレートカーボン2枚 (木材, アリレートカーボン, 7枚合板)
- 厚さ
- 6mm
張本智和インナーフォースALCの使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
114514 (卓球歴:4~5年)
-
このラケットには、シートが硬い系が合う。食い込む系はあまり良い印象はなかった。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) ラクザX
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
-
-
-
ニマニマJAPAN (卓球歴:6~10年) 良い
-
やっぱりインナーフォースレイヤーALCに似てますね。やりにくい技術はないです。打球感は木材です。ディグニクス05と合わせたらドライブがやばいです。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
ぬらりひょん (卓球歴:6~10年)
-
ディグニクスと合わせて購入しました。
ラケット変更は
インナーフォースALC
↓
ビスカリア
↓
張本インナーフォースALCです。インナーフォースALCよりもブレードが大きい為か、球持ちは中々よく高い回転力をだしたり、
台上のストップや、フリックのコースをしっかりついたのはやりやすいですが、
やはりアウターカーボンに比べると、ディグニクスを張っていても一発の威力が落ちるのが気になりました。
決定打にかけるとこはあるなーと思いますが、
非常にバランスがとれたラケットだと思います。あとラケット重量が91gと重めで、重視も真ん中よりやや下よりのラケットなので、僕はパワーテープを先端に張り調整して使っています。
もう少ししっかり使い込んでみたいと思っています。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
-
-
-
ドライブ隼 (卓球歴:4~5年) んー?
-
使いやすいけどグリップが長くて、あまり飛ばないパワーが無いと扱いにくいと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
Ishiyama Haruki (卓球歴:4~5年) すごい
-
ディグニクス05とめちゃくちゃ相性いいと思います!どの技術もやりやすい!ただただいいとしか言いようがないです
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
Nimu (卓球歴:6~10年) 期待ハズレ
-
試打品でした
打った感じはデザインが変わったインナーalc
グリップがビスカリアと同じなら最高だった感じ総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
卓人 (卓球歴:2~3年) インナーフォースレイヤーalcと似てる
-
やはりインナーフォースとほぼ同じです。ただ、ブレードが少し大きくなったと聞きました。ドライブの弧線が半端ないです。でも何故か安定します。コレがalcなんでしょうかね?笑
後陣でも使えないこともないですが後陣はぶっ飛びラケットの方がいいでしょう総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-