- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピンとコントロールに優れています |
みんなの平均費用 | 約15,500円 |
適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサイズをわずかに大きく設計しました。 張本選手の好みである青色をベースにしたグリップと、勝利の象徴であ る金色を取り入れたレンズが特徴的なこのラケットは、彼の緻密で超攻 撃的な前陣での両ハンドプレーを支える1本となっています。
¥16,236円!
Lafitte ラフィートスポーツで購入する1位
¥14,400円
たくつう
2位
¥16,830円
e卓便 (張本智和インナーフォースALC)
3位
¥19,052円
TEN ALL
完全感覚dreamer (卓球歴:2~3年)
前のラケットより弾みを求め変更。キョウヒョウということもあり、弾まないかと思っていたが想像よりとても弾んだ。球持ちも良かったが、少し持ちすぎてしまったので前に振るよう意識した方が良いと思う。相手からもループが低く沈んでとても取りづらいとのこと。全体的に安定しており、とても良かった。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
てけてけ (卓球歴:4~5年) あーインナーがぴょんぴょんするんじゃー
ブレードがでかいから手が小さい人は注意 自分は手が小さいので痛かった
あとは、インナーフォースより重い感じがするかな
重心が前だからだと思うけど
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
マイケル富岡 (卓球歴:11~20年) 神ラケットですわ!
これは神ラケですよ
攻守バランスがいいので攻める技術はもちろん、守る技術もやりやすいです。
現行モデルではTOP3に入るお気にラケットです。
チョレイ!!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
高校生卓球 (卓球歴:4~5年) 重たいすごく重たい
このラケットを使っていて思ったのはすごく重たいってことですね。非力な私では振るのがしんどくて体が振り回されてしまいました。ですが、性能はとてもいいです。回転がとてもかけやすくブロックもしやすい。このラケットのおかげでブロック技術が向上しました。ツッツキなどストップもやりやすく良いと思います。使ってみたいって方で非力な方はなるべく軽い個体で買うことをおすすめします
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク C-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
ポンポン君 (卓球歴:2~3年) おー!
コルベルが折れたので
変えました。まず思ったのがVEGA合うなー!って思いました。ラケット自体スピードとスピン重視なんでそこにコントロール性が優れているVEGAを合体させると、
バランスの良いラケットが完成しました。
中でも台上技術がいいですね!ミスる気がしません。ドライブする時もループでも鋭く深く刺さります。
とてもいいラケットです!
試してみる価値ありますよ!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
anonymoususer15 素晴らしいラケット
TB ZLCは速すぎるため、このラケットに切り替えました。 Harimoto ALCは、その軽い柔らかなテクスチャーにより、速度を維持しながら高いスピンとコントロールを提供します。ラケットは、カウンタートップが回転しているオープンアップ中距離では、テーブルの近くで非常に一貫しています。ラケットのヘッドが大きいと、ボールを打つときにスイートスポットが大きくなりますが、ラケットが上に行くほど重くなります。しかし、私の重さは89グラムで問題ありません。ブロッキングはこのラケットで素晴らしいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
べっち (卓球歴:11~20年)
少し硬いが、しなりがあって回転がかけやすい。
ブレードが大きいので、重たくなるのが難点。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) エボリューション MX-P