- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピンとコントロールに優れています |
みんなの平均費用 | 約15,500円 |
適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサイズをわずかに大きく設計しました。 張本選手の好みである青色をベースにしたグリップと、勝利の象徴であ る金色を取り入れたレンズが特徴的なこのラケットは、彼の緻密で超攻 撃的な前陣での両ハンドプレーを支える1本となっています。
¥16,236円!
Lafitte ラフィートスポーツで購入する1位
¥14,400円
たくつう
2位
¥16,830円
e卓便 (張本智和インナーフォースALC)
3位
¥19,052円
TEN ALL
ゴリラ (卓球歴:4~5年) バランス良し
見出しにも書いた通り全体的にバランスが良く
回転が掛けやすく、強くインパクトすれば速い打球も可能なラケットです。
軽打は木材に近いです。ツッツキやストップはちゃんと止まってくれます。
ドライブは球持ちの良さが活きて下回転でも
落とすことはほぼないでしょう。
基本的には硬めのテンションラバーを貼ることをお勧めしますが、粘着も厚塗りすればいけなくもないです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
Yuukun 神ラケット!
スピード以外全てにおいて最強ラケットです。
バタフライラバーで試しました
テナジー05.80.19
ディグ05.80
ロゼナ
と相性抜群です!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス05
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
たこ焼き (卓球歴:2~3年) バランス良い
攻守のバランスが良く、自分から攻めたり、ブロック守ったりがやりやすい。中でもカウンターが良かった。
追記 ラケットはハズレ個体が届いてきてしまい86gでしたが、結果振り抜きやすくなって重さ問題が解決しました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) テナジー05
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
ぴんぽん (卓球歴:6~10年) 完璧
安定性を求め購入
球持ちの良さに驚いた
バランスがとても良い
すこし重い
初めての特殊素材にいいかもネ
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
たくたくのわくわく (卓球歴:6~10年) 使いやすい!
打った感想はとても打ちやすかったです。球持ちの良さ手に響いてくる振動が癖になりました。あまりなにかが飛び抜けているラケット出さないので中級者でラケット変えたいと思っている人におすすめできます!前型のインナーフォースレイヤーalcから張本の方に変えたのですが全体的に性能が上になってると感じました。掴むので回転が掛かりやすいので少し硬いラバーでもありかと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
鰻重ブガルー (卓球歴:4~5年) 5枚、7枚との比較
5枚木材(ディルファー・バタフライ廃盤)、7枚(KOKI NIWA WOOD・VICTAS)との比較です。
5枚のときの「この振り方をしたならこれぐらいのスピードが欲しい」、7枚の時の「重い」という悩みを解消してくれます。
スピードはKOKI NIWA WOODの方が出る。掴んでる感覚はKOKI NIWA WOODよりこっちの方が強い。
初めての特殊素材が欲しいと相談したところ、TACTIVEコーチにおススメしていただき、地元のショップで30分程度試打して購入。
これからが楽しみです。
余談
ALCはZLCよりも直線的らしいですね、初めて知りました(ずっと逆の印象を持っていた)。私の場合は、回転量の多い振り方をしてるので、直線的なALCにすることでバランスが取れる、ということでおススメしてもらいました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
マイケル富岡 (卓球歴:11~20年) 最強にして最高!
張本選手の使用ラケットですね!
最強にして最高ラケットです
ニッタク契約の森○選手も使用してるみたいなので間違いないかと思います!
チョレイ!シャオラー!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |