- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピンとコントロールに優れています |
みんなの平均費用 | 約15,500円 |
適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサイズをわずかに大きく設計しました。 張本選手の好みである青色をベースにしたグリップと、勝利の象徴であ る金色を取り入れたレンズが特徴的なこのラケットは、彼の緻密で超攻 撃的な前陣での両ハンドプレーを支える1本となっています。
¥16,236円!
Lafitte ラフィートスポーツで購入する1位
¥14,400円
たくつう
2位
¥16,830円
e卓便 (張本智和インナーフォースALC)
3位
¥19,052円
TEN ALL
マコチン (卓球歴:20年以上) 人気の理由がわかる
最近、トップ選手の使用が非常に多いラケットです。
張本選手と同じ両面ディグ05で打ってみましたが、回転もかけやすくコントロールもよい、
そして一発の威力も出せるとまさに文句のつけようのないラケットでした。
初期のものは非常に重い個体が多く、使い手を選ぶラケットでしたが、
最近は軽量のものも増えてきているので、色々な層の選手が使えるのではないでしょうか。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
張本に憧れる人 (卓球歴:4~5年) 掴んで跳ばせる良いラケット
フォア
MXD 2.1 黒
バック
R48 2.0 赤 を使用
まずは、ラケット選びの際に重要なラバーですが、R48の性能が一番輝けたラケットでした。
本題に移り、ラケットの性能ですが、インナーフォースという事もありアウターに比べると球持ちが良いです。見出しの通り、飛ばないということは、無いと思います。アウターと比べても弾みは劣らないと思います。これらが長所だとして、短所は、少しだけ重いところです。ですが、ラケットなんて、ずっと使えば、重量にも慣れるので、問題無いと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) エボリューション MX-D
使用、推奨ラバー(裏面) ラザンター R48
張本ラケットカッコよ (卓球歴:4~5年) アリエートよく回転かかる〜
ディグニクス05との相性がとても良い‼︎流石張本本人が使ってるだけある。インナーだから回転重視であまり飛ばないのかな?と思ったがめっちゃ玉持ち良くて飛ぶ!個人的に粘着系ラバーが合うと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス05
使用、推奨ラバー(裏面) キョウヒョウ NEO 3
アイスクリーム (卓球歴:4~5年) インナーなのに威力が出る!
このラケットはインナーですがブレードが大きいためラバーを貼ると総重量が重くなり威力が出ますラケット単体の重量も重いのでパワーのある人におすすめします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) ラクザZ エクストラハード
ラバーの値段が高ぇ むちゃくちゃいい 最高!
まず最初に、神ラケット!インナーALCの心地よい打球感、ちょうど台に収まる絶妙な玉持ちと弾み、驚くほどの回転の掛けやすさ、驚異的なスピード。全てを兼ね備えたラケットです。むっちゃいい(関西では<めっちゃ>よりも<むっちゃ>のほうが上。知らんけど。)。逆に良すぎてつまんないですwこれを作ってくれたバタフライさんと張本さんに感謝!!!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス64
しがない卓球少年 (卓球歴:2~3年) まさに至高のラケット
以前使っていてFireFallACが折れたので、卓球2年目で思い切って購入。現在ストレートを使用中。89.7g
Firefallシリーズを使っていたのもあり、球持ちの良さに感動しました。打った感じがすごく手に響いてきてとても良かったです。また、すべてのテクニックがそつなく簡単にこなせて、素晴らしかったです。サーブもブチギレて、このラケットに変えてから、どんどん自分のレベルが上っていると感じています。弾いてもよし、擦ってもよし、優しく返してもよし。できないことが見つからないほどです。
強いてゆうなら、重い設計のため、慣れるまでは振り遅れも多いし、すぐ筋肉痛になりました
なので、力のある選手や、木材だと物足りないけど、アウターは少し飛びすぎると感じてる人におすすめです!
また、ある程度以上の技術が身について、1つ1つの技術をもっと磨きたいと考えている中高生なんかにもおすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ロゼナ(ROZENA)
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
トミーズ雅 (卓球歴:4~5年) !
打っててミスる気がしません
少し飛ぶので中級者は少し難しいかも!
それでも慣れれば打ってて楽しいです!
ラバーは何に合わしても合うと思います!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)
使用、推奨ラバー(裏面) VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)