- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,500円 |
打球時にラバーのひきつれを大きくするバタフライの独自技術「マイクロレイヤー」を採用。
これに「ハイテンション技術」を組み合わせることで、従来のブライスシリーズより回転性能もスピード性能も高めました。
『ブライスハイスピード』は、威力のある打球と弧線の描きやすさを両立し、スピードボールで得点を狙いたい選手にお勧めのラバーです。
定価6,000円
→特価5,100円!
¥6,600円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,800円
たくつう
2位
¥5,100円
卓球ナビEC (ブライスハイスピード)
3位
¥5,610円
e卓便 (ブライスハイスピード)
4位
¥6,600円
TEN ALL
ガダルカナル (卓球歴:11~20年)
バックに使用。
スマッシュや、フリック、ブロックではスピードのある球が出せます。ドライブはスピン系テンションのような高い弧線は出せませんが、直線的でやり辛いといった事もないです。
チキータや台上バックドライブでは引っかかりの良いスピン系テンションのほうが安定したボールが出せると思いますが、相手からすると、このラバーの球のほうが取りづらく試合で点になるような気がします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 馬龍5
3344 弾む!
弾みますね。
スピード系テンションなんですが、回転も十分にかかります。
弾道は直線なので、とにかく突き刺すようなスピードボールを武器にしたい人は使うといいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
粘着大好き (卓球歴:2~3年)
球離れがとても早いです
回転は、スポンジが柔らかいので、食い込ませて、そこそこかかりますが、やはり、球離れが早いので、ループなどがしずらいです
けれど、スピードが十分にあるので、スピードを求めている人には、ぴったりです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ヨハネ推し (卓球歴:6~10年)
知り合いからラケット借りて使ってみました。ラケットは張継科ALCです。バックで打ってみて、かなり飛びます。威力もスピードも他のラバーの比じゃないです。自分にはちょっと飛びすぎてブロックしづらかったんです。テナジー64ぐらいが丁度いい気がしました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
TH (卓球歴:6~10年)
ラザンターV42.47、ブルーストームZ2.3の先駆け的なラバー。その中でもスピードはトップで最も弾道は直線的。ラザンター、ブルーストームに比べると回転は若干落ちる感じはしますが十分掛かります。
直線的な弾道故にコントロールがとても難しいので好みも分かれるのかなと思う。
基本的にはバックに使用してフォアにスピン系を貼り弾道の差を付ける感じがいいと思います。両面に使うのはあまりオススメしません。
ラバーの重量は軽い部類になるのでパワーがない人でも振れなくなる心配はあまりないと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
りぃー (卓球歴:1年未満) プッシュのスピード・弧が直線的。
スピード面で非常に良いという評価が多かったので、買ってみました。(特厚)
※バック中心のレビューです。
・ラリー
弧が少し直線的な気がします。
なれれば問題ない程度です。
軽打では無駄なスピードは出ないのでやりにくくはないです。
・プッシュ
いいです!
入りやすさもそうですが、直線的に近い弧とスピードが快感です。
・ツッツキ
暑い時期でも適度に弾んでやりやすいです。
「ひきつれ」効果も相乗しているのか切れます。
・バックドライブ
少々スピードが出すぎる気がしますができなくはないです。
慣れれば良いと思います。
・まとめ
インパーシャルXSとの組み合わせでバック面に使用しましたが、思いのほか回転もかかり技術も向上しました。
しかし、このラバーからコントロール重視のテンションに移行した際、慣れるのに時間がかかりました。
ですがそれ以外は弧が少し直線的なだけでいいラバーです。
速攻型にいいかも?
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット エクスターⅣ
フォアペン (卓球歴:6~10年)
ペンラケットのフォアにはって打ってます。台上のフリックのスピードが尋常じゃない。ブロックとカウンターのスピードもすごい。サーブやドライブも回転がかけやすい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ