ブライス ハイスピード
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピード と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,250円 |
- 独自技術「マイクロレイヤー」を採用した高性能ラバー
-
打球時にラバーのひきつれを大きくするバタフライの独自技術「マイクロレイヤー」を採用。
これに「ハイテンション技術」を組み合わせることで、従来のブライスシリーズより回転性能もスピード性能も高めました。
『ブライスハイスピード』は、威力のある打球と弧線の描きやすさを両立し、スピードボールで得点を狙いたい選手にお勧めのラバーです。
- 裏ソフト
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
服部-攻撃型 (卓球歴:4~5年) スピード&回転を備えている ハイテンションラバー しかし、軽いラケット・表面の組み合わせだと…
-
私は現在、表に貼っており、NittakuのAmin(アミン)と組み合わせているのですが…
ものすごく速い…(笑)
回転もかかりやすいし、攻撃型の人とかにはいいかもしれません。
ブライスハイスピードは『ひきつれ』が起こりやすく、回転もかかりさらに相手の回転を使ってひきつれで倍の速度を出してしまう…スピードの中では化け物ラバーです‼
しかし、軽いラケットと組み合わせるとスピードは出やすいのですが、振るときにタイミングがずれやすく、コントロールもしにくいので正直使い辛いです。
なので、少し軽くてアミンより重たい『張継科・T5000』が使いやすいのではないでしょうか?
あと、表より裏のほうが使いやすいと思います。表だとサーブで使うのにスピードが出てしまい、オーバーしてしまうのがよくありました。なので、裏に貼ってバックでドライブやチキータを使うと良いと思います。[あくまで個人的な感想なので人それぞれ、使いやすいや使いにくいがあると思います(笑)]
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 張継科 T5000
-
-
-
3344 はやいいいいいい
-
物凄く速いです。
他のスピード系テンションと比べてみてもまるで違います。
スピード系テンションは回転がかからないと敬遠してきた人は、使って驚くはずです。
それは、台上のテクニックからドライブまでかなりの回転がかかること。
従来のスピード系テンションが更に進化したような高性能ラバーですね。
個人的にはバックに貼ると、スイングとあって使いやすかったです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
表ソフト中陣守備型 (卓球歴:2~3年) 圧倒的スピードの鋭いカウンターで相手を瞬殺
-
よく弾くので中陣の人にお勧めです。
ドライブ、スマッシュだけでなく、サーブまで超絶スピードが出ます。
また、相手がテナジーなどでドライブをしてきても鋭いカウンターが打てます。
ラバーが硬めなので、攻撃も兼ね備えるカットマンにも使いやすいラバーだと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 雅
-
-
-
ブルー (卓球歴:2~3年) スピードヤバい
-
中陣の人はかなり使いやすいと思います。
サーブはしにくいです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
-
-
-
うぃぐ (卓球歴:11~20年) 速い!とにかく速い!
-
日ペンで使いました!
とにかく吹っ飛びます!ただし、まっすぐ直線的に飛びます。最近の弧線を描くようなのとはわけが違います。
打点を落としたループドライブがとても難しいです。ただし、上からしっかり叩き込むドライブを打った時は他のラバーより圧倒的に速いボールが台に突き刺さります。
台上は慣れれば問題ないので、打点が落ちないように動きまくれる人には最高のラバーだと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット サイプレス-S
-
-
-
いのだい (卓球歴:6~10年)
-
バックハンドドライブがしやすいです。フォアだとスピードは出るんですが、ドライブが回転不足なのでバックの方が安定して攻撃が入ります。ファスタークS-1の弾みをあげたようなラバーです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット フレイタス ALC
-
-
-
ノンノ (卓球歴:6~10年)
-
スピードはどのラバーよりも出る。バック使いやすい。スポンジもやわらかいから回転もかけやすい。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット トルネードキングスピード
-