- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:39P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピン と コントロール に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,860円 |
最新のテンション技術を採用したスポンジと新設計のトップシートにより実現したVENTUSシリーズ最上位モデル
「スピード」と「掴みやすさ」を両立した新開発のスポンジと、ボールの回転エネルギーを増幅する新次元の弾力性を備えたトップシートを搭載。
スピン系技術に加えて、フラット系技術でも高い操作性を発揮するランクアップしたORCギア。
Made in Germany
2021年2月発売
★新色:2021年10月発売
【PINK追加】
★新色:2024年2月発売
【VIOLET追加】
定価5,500円
→特価3,822円!
1位
¥3,822円
卓球ナビEC (VENTUS Extra(ヴェンタスエキストラ))
2位
¥3,850円
たくつう
3位
¥4,210円
e卓便 (VENTUS Extra(ヴェンタスエキストラ))
hi-lite (卓球歴:11~20年) これは、気に入った、、、
赤トクアツをフォアで使用しました。
まず第一印象は、他の方のレビューで評価されているより打球感が柔らかく、重くもなく、使いやすいという印象でした。
特に困るという技術もなく、フォアにもってこいですね。
一番特徴的に感じたのは、回転をかけたときの球持ちと弧線の高さです。とっさにでたフォアドライブが、しっかりつかんで高い弾道で思ったところに深く飛んでいきました。
これは使いやすい。そしてかなりスピードもでる。
さがって引き合いの展開になったときは、かなり頼りになります。もちろん前での2球目3球目の攻撃も高く早く重く決まります。
正直、今までフォアで使用してきたラバーの中でもっとも信頼に足るラバーです。
フォアラバーで迷走している方は是非試してください!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 7P-2A
アキュレイト (卓球歴:6~10年)
すごい!今まで使ったなかで一番バランスがいい!回転はかかる。スリップしないグリップ力カウンターに耐えうる固さ、浮かないツッツキ、ラクザXよりも柔らかく、軽い。(でも重い方)G-1くらいで価格も安いのでオススメできる一枚!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
HARUTO-RUN (卓球歴:2~3年) めっちゃスピードでる
めちゃくちゃいいラバーです。スピードもでるなおかつ回転もかかる。しかし、最初のうちは回転かけるのはてこずると思います。でも、スピードはでる、中距離での打ち合いになっても飛ぶから入る入る、めっちゃいいラバーです。文句ありません!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット WGカーボン
とみー3156 (卓球歴:6~10年) 思ったより…
1番はじめに思ったのは思ったより硬いって事ですね。
軽打でオーバーミスが多かったので弾みはあると思います。バックで使用しましたが硬さが影響して、自分の技術ではしっかりとかける事が出来なくてミート打ちも安定しないですね。ポテンシャルが高いラバーです!フォア面で使用するといいと思います!打球感や打球音は高い音がしてよかったです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
デリ (卓球歴:6~10年) とても良い
軽打においても十分弾み、強打するとさらに弧線を描いて台に収まりました。私は両面ともこちらのラバーを貼っていますが、そこまで重量は感じませんでした。
また、台上も安定します。特にフリックは変化を付けることが容易でした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
うにぐり (卓球歴:2~3年) ORCやばっwww
木材5枚合板のフォアに使用。
すごくいい打球感です。球突きの時点で
「おぉ!むっちゃ跳ねるやん!」と思っていましたが、いざうってみると、ちょうどいいスピードが出ます。
さすがORC !と言ったところでしょうか。
ドライブの角度ズレが修正されている感じが、はっきりと分かります。
また、グリップ力が強く、回転もよくかかります。
ちなみに、「ピンクスポンジはロゼナのパクリだ!」よく言われますが、よく見ると色合いが微妙に違います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット レバント
うにぐり (卓球歴:2~3年) やりますねぇ
木材5枚合板のフォアに使用。
すごくいい打球感です。球突きの時点で
「おおぉ!むっちゃ跳ねるやん!大丈夫かこれ」と思っていましたが、いざうってみると、ちょうどいいスピードが出ます。
また、グリップ力が強く、回転もよくかかります。また、ロゼナ並の「打てば入る」あの感覚があります。
ちなみに、「ピンクスポンジはロゼナのパクリだ!」よく言われますが、よく見ると色合いが微妙に違います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット レバント