- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:39P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピン と コントロール に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,860円 |
最新のテンション技術を採用したスポンジと新設計のトップシートにより実現したVENTUSシリーズ最上位モデル
「スピード」と「掴みやすさ」を両立した新開発のスポンジと、ボールの回転エネルギーを増幅する新次元の弾力性を備えたトップシートを搭載。
スピン系技術に加えて、フラット系技術でも高い操作性を発揮するランクアップしたORCギア。
Made in Germany
2021年2月発売
★新色:2021年10月発売
【PINK追加】
★新色:2024年2月発売
【VIOLET追加】
定価5,500円
→特価3,822円!
1位
¥3,822円
卓球ナビEC (VENTUS Extra(ヴェンタスエキストラ))
2位
¥3,850円
たくつう
3位
¥4,210円
e卓便 (VENTUS Extra(ヴェンタスエキストラ))
さしみ (卓球歴:6~10年) 練習に練習!
バック面に私は使用しています。
第一印象としては、「むっちゃ硬い」です。
私自身、バック面には硬いラバーを好んで使っていたので慣れてはいたのですが、それでも硬すぎるという印象を与えられました。
硬すぎるのもあってか、少し慣れるのに苦戦しました。ブロックが特に難しかったです。
ですが、慣れるとなんでも入るラバーです!
慣れれば、ブロックもラバーが硬いので、安定しますし、なんと言っても台上の技術が上手くできます!
コントロールが難しいと言う欠点はありますが、しっかりと練習を重ねると、それに答えてくれるようなラバーです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)
卓球を愛してやまないアラサー (卓球歴:11~20年) めっちゃいい!!!
フォア面に使用してます!
このラバーの重量は重めだけど、重い分ドライブした時のスピードは速いし、回転もかかり安定して打てます!
下回転のボールに対してもシートが柔らかめだから引っ掛かりもいい!
ブロックも当てるだけで安定して返るし、少し振るとカウンター気味に返せるラバーですね!
台上もそこまで得意じゃないけど、そつなくこなせると思います!
ドライブ型の人でシートが硬いと合わないと思う方はこのラバーならシートが柔らかくてスポンジが少し硬めでできてるので扱いやすいと思います!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
けんぼーーーー (卓球歴:2~3年) 凄くいい。
正直V15エキストラから、変えることはないと思っていました。が、回転量は、V15や、テナジーなどのハイエンドラバーに並ぶほどで、むしろそれらよりシートが柔らかいので、かけやすいです。そして値段が圧倒的に安い。コスパいい。飛距離もそれなりに出ます。圧倒的スピードこそ物足りないという人がいるかもしれませんが、中級者を撃ち抜くには十分です。コントロールしやすく、質の高いボール、延びがあり重いボールが打てるラバーでコスパがここまでいいラバーはなかなかないと思います。ラリーでもV15だと回転をかけきれず、質が下がっていた場面でもしっかりかけて重いボールが打ちやすくなりました。ミスも減り、ラリーもしやすくなり最高のラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
卓球アホ (卓球歴:1年未満) 改めて打ってみるといいラバーでした
前にこのラバーのレビューを書きましたが、改めて打ってみるととてもいいラバーでした。(やはり自分の技術力不足でした。)
サーブを打てば回転はブチギレるし、ドライブを打てば勝手に入るし、
台上をすれば安定して入り、ブロックも簡単に入りました。
とてもいいラバーで、自分もまた使おうと思っています。
結果、トータルバランスがとてもいいラバーで、TSP価格なのでとてもコスパが
いいラバーでした。
選手層も人を選ばず、いろいろな人に対応したラバーです。
長くなりすぎました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット アーレストカーボン
大のヤサカ好き(矛盾) (卓球歴:4~5年) 万能…!
バックが苦手だったので、店員さんに相談しながら、回転もしっかりかかるラバーとしてこれを購入させていただきました。
するとだいぶ柔らかく、コントロールもしやすいです。この後のラバーチェンジの時にすぐ慣れるかは微妙ですが…
初級者ラバーを卒業する時にこのラバーを使うことをお勧めします
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アルネイド
god (卓球歴:2~3年) グリップ力が・・・
モニターでいただいたものを使いました。よく回転がかかっていいと思います。
ただ個人的にはちょっと硬かったですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット SK7
ふじ (卓球歴:6~10年) 安定ドライブ
チームの方が使っていたので打たせてもらいました。
まず良かった点として、しっかりラバーでグリップしてくれるお陰でドライブが非常に安定します。回転、スピードとも高い水準なので威力も文句なしです。
台上もやりやすいですが、ストップは当てる場所を先端寄りにするなど工夫しないと浮いたり長く出たりすることがありました(おそらくラケットにもよる)。
逆に微妙だったのはミート系の技術です。グリップ力の凄さが仇になって飛び出しが遅くなる感じがしました。
回転系の技術、特にドライブに長けたラバーなので、ドライブで攻めていくタイプや地区で勝てるようになってきた中学生にオススメできると感じました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フォルティウスFT