ハイブリッド MK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,467円 |
- ケンタが認めた新次元ラバー
-
松平健太選手&ティバー初の共同開発ラバー。自身も絶賛使用中との事で期待大!
以下、松平健太選手のコメント
「ハイブリッドMKはこれまでのドイツ製ラバーにはない打球感で、新次元のラバーです。ドライブではボールが速く、コートの深くに入ります。打球時にはボールが上に上がり、シートではなく、しっかりと中まで食い込んで“スポンジで打つ感覚”が最大の特徴です。
スポンジ硬度は48°と柔らかめですが、ぼくにとっては理想の硬さ。ドイツラバーは重いという印象を持つ人もいると思いますが、ハイブリッドMKは軽量です。
食い込みが良いので回転がかかり、打球音も鳴るので気持ちが良いです。自分のイニシャルがついて発売されることもとてもうれしいですね。とても良いラバーなので、ぜひ一度試してみてください。」
- 裏ソフト
ハイブリッド MKの使用選手
ユーザーレビュー
-
-
楚欽に憧れた男 (卓球歴:2~3年) ブロックが最高!!柔らかい
-
MAXを購入。硬度は48度と中間硬度ですが、シートがモッチリとしていて体感45度ぐらいです。ブロックやカウンターの収まりがよくラリー型の選手にオススメです。サーブやドライブは値段にしては回転がそこまでかかりませんが球はまあ重いです。ループドライブの回転量はよく、下回転も持ち上げやすいです。ミート系の打法も食い込みが良くてやりやすかったです。そんなに実力のない方でも全体的に使いやすくていいと思いました
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
-
-
-
サトウ (卓球歴:20年以上)
-
インナーフォースレイヤーALCに、フォア面に、ハイブッリドMKは、使えるでしょうか?
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
(ㅎ.ㅎ ) (卓球歴:4~5年) なんでも入っちゃう
-
赤2.0を主にB面での使用です
ドライブの安定感と威力どちらも妥協したくないという中上級者向けのラバーだと感じました(上級者には物足りなさがあるかも?)
回転もかけやすく弧線がしっかり出るのでラバーに任せて降ることができます
ただ、当たり前ですが当てるだけになると安定感の「あ」の字も無くなってしまうので、ある程度食い込ませることのできる方向けのラバーですまとめると、1球ずつしっかり動いてしっかりとラバーを信じて打てば後はラバーがコントロールして入れてくれる感じです。フットワークやラリー力は他のラバー以上に必要になると思いますが、2回戦や3回戦レベルであれば簡単に勝つことができると思います。
ハイエンドモデルのラバーを使っているけど「安定感がほしい…」「でも威力は落としたくない!」という中級者の方にはすごくおすすめしたいです!総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ビスカリア
-
-
-
オールバック試打おじさん 48度とは思えない扱いやすさ
-
ファスタークG-1をギリギリ扱い切れるくらいのインパクトです。
厚さはMAX。バックにはVO>102の厚を貼って、新ロットのビスカリアで試打。貼り付けた時から思っていましたが、第一印象は圧倒的な柔らかさ!
軽打~ドライブではとにかく打球が上方向に上がるため、前陣での強打は少し被せ気味に打たないとオーバーしがち。
シートの引っ掛かりはかなり強く、また硬度48度あるためか強めに捉えてもボールが落ちません。
特に振り切った際の玉は非常に走るため、満振りでなくとも威力が十分に出ます。総合して「G-1やR48に若干の扱いにくさを覚える方」は使いやすいと思います!
対抗馬はテナジー05になりそうですが、あちらと比べるとマニュアル系ラバーだと感じますね。
寿命問題は僕のインパクトだとテナジー2ヶ月/MKは4ヶ月なので、コスパは圧倒的にMKです。48度ラバーでありながら非常に柔らかい打感なので、少し硬めのラケットと組み合わせると玉が走りやすいです。
スピードと回転は必要十分、コントロール性能はピカイチでした!
今後はフォアのメインラバーで使っていこうと思います!総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ビスカリア
-
-
-
ベリル (卓球歴:4~5年) これなら勝てる!!
-
バックに使っているのですが、とても良いです。
スポンジ硬度は48度と書いてありますが、実際はシートがとても柔らかいのでとても使いやすいです。打ってみると、すごく上に飛びます。なので、下回転打ちはとてもやりやすいです。そのため、僕は力がなくバックドライブが苦手だったのでこれに出会えてとても良かったと思っています。しかし打ったボールは少し浅いなと感じました。このことを良いととらえるか、悪いととらえるかは人それぞれだとおもいます。ですが、僕の場合チキータをやるときに安心して振れるのであまり気にしないです。
このラバーは、学生や女性の方におすすめできると思っています。試打ができるお店に行った時や、友人などがもっていたら一度試してほしいです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-
-
-
にゃにょっち (卓球歴:20年以上) 自分に合わず非常に残念
-
前評判が良かっただけに自分に合わず非常に残念です。
F面は基本柔らかめを使っているのですが
それでも自分には柔らかすぎました。
打った感じでは、ヴェガエリートの上位互換ラバー。
食い込ませないと回転もかからず、前にも飛んでくれない感じ。
B面が柔らかめ好きな人にはありかもです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット トレイバー FO OFF/S
-
-
-
なべやん 下駄を履かせてくれるラバー
-
国際卓球の年末年始セールにて購入。
同メーカーのエボリューションMX-S(以降MX-S)と軽く比較(フォア面で使用)。
(どちらもスポンジは厚で使用)ドライブついて。
MX-Sは自分で食い込ませる必要があるが、その分回転が掛かっているようで、ブロックした相手にもボールが重いと言われた。対して、MKは食い込みやすいため力を入れずに打球しても安定したドライブを打つことが出来た。しかし、ブロックした相手によるとブロックしやすいボールであると言われた。力を入れて打球するとスピードが速くなるがボールの重さは変わらないと言われた。弧線の高さについては二つに差は感じなかった。下回転に対してのドライブは、食い込みやすいため打ちやすさはMKだが、回転量はMX-Sの方が上であると感じた。
ツッツキやストップについては、MKは柔らかいラバーほどストップを止めるのが難しいため、止めづらいのではと考えていたが、MX-Sより弾まないからか止めやすいと感じた。
カウンターについて、自分で食い込ます必要無く上に上がるため、MKはとてもやりやすいと感じた。
総括としては、ミスせずドライブを打てる楽なラバーであると考えます。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ダイナスティカーボン
-