ともやん さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
MX-Pからの比較ですがMX-Sはシートとスポンジが柔らかいのでフォア前陣では安定感のある打球が打てます。スピードは前陣なら十分な威力がでますが台から離れたら浅めの打球になります。回転はドライブ、サーブ共にMX-Pより掛けやすいです。玉持ちが良い反面カウンターやブロックはMX-Pの方がやりやすい印象です。バック面に貼るならかなり使えるラバーだと思います。あとシートが弱くすぐに欠けてくるので要注意です。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット アイスクリーム AZX I
-
-
-
-
PRO AMからの移行で使用してます。ブルーストーム全般に言える事ですがこのラバーもかなり直線的な弧線になりますがAMよりもぶっ飛ぶのでかなり深めに入ってくれます。ただやはり50度くらいのスポンジになると硬さも感じるし中途半端な打球だと棒球になります。前中陣くらいでしっかり当て擦る打ち方が合ってると思います。シートが薄い分上回転からのカウンターも回転を喰らいやすく上に上がりやすい性質があり若干慣れが必要です。サービス、台上技術はやりやすくAM同様ミート打ちもやり易いと思います。ハイパフォーマンスなラバーですが安定性を求めるならAM、ボールのスピードを出して一撃で決めていくならPROを選ぶと良いと思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット 剛力
-
-
-
-
パッケージにはプロ仕様ラバーと書かれていますが中級者のフォア面に貼ってもかなり威力がでます。まず軽くループ掛けるだけで回転えぐいししっかり振ればスピードもかなり早いです。台から離れたら少々浅めに入りますが高性能なラバーですね。打球感は金属音が鳴りブルーのスポンジがカッコいいです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット カーボネード45
-
-
-
-
2ヶ月くらい使ってますがまずシートが丈夫で擦れません。微粘着シートですが粘着は弱くテンション寄りだと思います。シートの食い込みもあるので柔らかく安定感があります。しっかりスポンジまで食い込ませてもボールが落ちる気配がありません。かなり性能が良いラバーだと思います。回転量とスピードもかなりあるのでフォア面でも中級者くらいまでなら使えると思います。値段が少し高いのと人気があまりないので廃盤にならない事を祈ります。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
-
木材5枚から移行して使ってみましたが7枚プラス特殊素材のラケットにしては重量も軽めで柔らかくコントロールが結構良い印象です。スイートスポットが広く安定した打球が打てます。サーブ、レシーブ特に問題なくできるんですがブロックは抑えが難しく慣れが必要です。初心者から中級者へのステップアップとしてのラケットに良いと思います。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) ブルーストーム PRO AM
-