大ちゃん中学教員 さんのプロフィール

大ちゃん中学教員さんのプロフィール

中学校教諭です。
中級層の目線から厳し目にレビューしてます。
中学生に使わせるならこれ!!
社会人でも使えるぞ!!
などさまざまな角度から用具を見ていきます。

性別 男性
都道府県 岡山県(okayama)
年代 20代
卓球歴 11~20年
所属チーム 公立中学校の顧問
出身高校、大学など インカレ出場校(ベンチでした)
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 劉詩文
      ラケット

      劉詩文

      優れた弾みと軽さを兼ね備えた素材・ZLファイバーを搭載した、インナーファイバー仕様のラケットです。...
    2. ディグニクス05
      ラバー(表面)

      ディグニクス05

      より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高...
    3. ラクザ7 ソフト
      ラバー(裏面)

      ラクザ7 ソフト

      スピン性能に優れた「ラクザ7」のトップシートにソフトスポンジを採用することで、回転のかけやすさと安...

ユーザーレビュー

  • フォルティウスFT ver.D

    ユーザーレビュー

    ミズノが出しているラケットでは間違いなくNo.1
    7枚プラス特殊素材2枚ですが普通の7枚と変わらないくらいの打球感

    7枚合板でもう少し飛距離がほしいと思っている人には最適なのではないでしょうか

    2020/12/29
    総合
    9/10
    スピード
    8
    スピン
    7
    コントロール
    6
    打球感
    7
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1

    使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 張継科 ALC

    ユーザーレビュー

    個体差かもしれないけど、ビスカリアやそのほかのALCと比べるとボールを掴む気がする。でもやっぱり練習していない僕には厳しい。ドライブは気持ちよく打てるけど、試合で使う技術は全然収まってくれない。
    ツッツキやストップは浮きまくりで、試合は不安しかない。練習していた大学時代なら使えたけど、社会人でこのレベルのラケットは無理です。
    回転性能はアウターカーボンなので非常にかけにくい
    スピードはカーボン系ではそこそこ
    練習はめっちゃ楽しい 試合は怖い
    そんなラケットです。

    2022/12/13
    総合
    8/10
    スピード
    8
    スピン
    6
    コントロール
    6
    打球感
    8
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラバー(表面) テナジー05

    使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7 ソフト

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ディグニクス 09C

    ユーザーレビュー

    キョウヒョウなどの本格粘着とは違い微粘着シート
    ただスピード性能はかなり高い印象

    粘着ラバーのよさはあまりありませんが、テンション系よりの粘着として使えると思います。
    飛び方もテンションに近いので嫌らしさがありません

    ラバーの重さはさほどないかな

    どんどん回転系の打法でどんどん攻めていくスタイルにいいのでは?

    2020/12/25
    総合
    8/10
    スピード
    7
    スピン
    9
    コントロール
    6
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット 劉詩文

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • 馬林カーボン

    ユーザーレビュー

    ここまでバランスの良いカーボンラケットに僕はであったことがありません
    普通カーボンラケットは対上回転に強く、下回転は苦手なものですが、このラケットはどちらも無難にこなします。
    対下回転の持ち上げやすさはカーボンラケットのなかではトップクラス
    ラリーになってもカーボンの良さがでてきます。
    また、重量も80グラム前半なので両面に重いラバーを貼れるのも強みの一つです。
    ラバーを選ばないラケットで粘着ラバーでも全然いけます。

    ただ台上プレーはカーボンラケットなので難しく、相当の腕が必要になってきます。
    飛び出しが早く回転を掛けきる前に飛んでいくので試合で使うのは難しいと感じました。

    2020/12/10
    総合
    8/10
    スピード
    6
    スピン
    6
    コントロール
    5
    打球感
    7
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラバー(表面) ラクザ7

    使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7 ソフト

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ズィーガーPK50

    ユーザーレビュー

    粘着力は中の下でしょうか。
    弾みに関してはまずまずの印象、飛距離はあまりでないです。
    ドライブ系技術は擦り打ちはそこそこのボールが出ます。食い込ませようとするとシートが堅いので僕の腕では無理でした。
    ツッツキはやりやすく、するどい打球がいきます。最近のテンション系ラバーにはない球なのでこれは武器になるなと思います。
    スマッシュ系はほどよく飛んでくれるのでキョウヒョウなどの粘着よりはるかにやりやすい。またクセ球がいってくれるのでこれも中高生相手なら絶大な効果を発揮できると思います。
    ブロックについては弾まない分やりやすく安定している気がします。
    オススメのレベルとしては初級者から中級者くらいまでかなと思います。
    またフォアに使うよりもバックに貼る方が面白いかもしれません。ツッツキやブロックを中心にゲームメイクする方にはかなり使いやすくて良いラバーだと思います。

    2020/12/10
    総合
    6/10
    スピード
    4
    スピン
    7
    コントロール
    7
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット ファイヤーフォール FC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後 »

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録