2019/10/18

早田ひなや橋本帆乃香、田中佑汰らが1回戦を突破 2019ポーランドオープン 卓球

10月16日から20日までポーランドのブワディスワボボで開催されるITTFチャレンジ・ポーランドオープン。
18日までに男女シングルス予選リーグから決勝トーナメント1回戦、男子ダブルスの予選トーナメント、男女アンダー21の3回戦までが行われた。

今年のITTFチャレンジで4回の優勝を誇る早田ひな、世界ランキング36位の橋本帆乃香は順当に1回戦を突破。
世界ランキング29位の芝田沙季は帰化選手であるMA Wenting(ノルウェー)にフルゲームで敗れ初戦敗退となった。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●1回戦
篠塚大登 4-2 AGUIRRE Marcelo(パラグアイ)
田中佑汰 4-1 MLADENOVIC Luka(ルクセンブルク)
横谷晟 4-3 LAKATOS Tamas(ハンガリー)
LAM Siu Hang(中国香港)4-2 谷垣佑真
曽根翔 4-2 KHANIN Aliaksandr(ベラルーシ)

■男子シングルス 予選トーナメント■
横谷晟 4-1 CHEW Zhe Yu Clarence(シンガポール)
谷垣佑真 4-1 英田理志
曽根翔 4-3 厳升(中国)

■男子シングルス 予選リーグ■
篠塚大登 3-1 REMBERT Bastien(フランス)
曽根翔 3-1 SPANIK Tibor(スロバキア)

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○1回戦
塩見真希 4-0 SZYMCZAK Julia(ポーランド)
大藤沙月 4-3 SHI Xunyao(中国)
早田ひな 4-0 GARCIA Ana(スペイン)
橋本帆乃香 4-1 YOO Eunchong(韓国)
MA Wenting(ノルウェー)4-3 芝田沙季

■男子ダブルス 予選トーナメント■
●3回戦
篠塚大登/曽根翔 3-0 ISMAILOV Sadi/TIUTRIUMOV Aleksandr(ロシア)

●2回戦
篠塚大登/曽根翔 3-0 DAISH Matthew/GACEV Aleksa(イングランド/セルビア)

■男子アンダー21 トーナメント■
●3回戦
REMBERT Bastien(フランス)3-2 篠塚大登

□女子アンダー21 トーナメント□
○3回戦
塩見真希 3-0 KOLISH Anastasia(ロシア)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 伝統のクラブ選手権、男子一般はリトルキングス(A)、女子一般はフォーネットが優勝 2025全日本クラブ選手権 卓球
    伝統のクラブ選手権、男子一般はリトルキングス(A)、女子一般はフォーネットが優勝 2025全日本クラブ選手権 卓球
    2025/07/21
  • 竹谷美涼がU19、U17の2種目で優勝 WTTユースコンテンダー・ニューヨーク2025
    竹谷美涼がU19、U17の2種目で優勝 WTTユースコンテンダー・ニューヨーク2025
    2025/07/18
  • 全日本ラージボール、一般と年代別、混合複の王者が決定 2025全日本ラージ卓球
    全日本ラージボール、一般と年代別、混合複の王者が決定 2025全日本ラージ卓球
    2025/07/15

早田ひな 選手に関連する記事

  • 復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    2025/07/08
  • 張本美和と早田ひな、篠塚大登が初戦を突破 木原美悠と戸上隼輔は敗退 USスマッシュ2025
    張本美和と早田ひな、篠塚大登が初戦を突破 木原美悠と戸上隼輔は敗退 USスマッシュ2025
    2025/07/07
  • 本戦のドローが決定 木原美悠は蒯曼、長﨑美柚は王芸迪と1回戦で激突 女子複伊藤/早田が復活 USスマッシュ2025
    本戦のドローが決定 木原美悠は蒯曼、長﨑美柚は王芸迪と1回戦で激突 女子複伊藤/早田が復活 USスマッシュ2025
    2025/07/05

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録