伊藤美誠は僅差での準優勝 張本智和は林高遠との死闘を制し3位 男子は許昕がV T2ダイヤモンド・シンガポール 卓球

11月21日から24日までシンガポールで開催されたT2ダイヤモンド・シンガポール2019。
24日は男女シングルスの準決勝と3位決定、決勝の8試合が行われた。

伊藤美誠は今大会平野美宇と陳夢(中国)を破って準決勝に勝ち上がった絶好調の田志希(韓国)を4-1で下して決勝に進出。
決勝は今年の対戦成績1勝3敗と負け越している孫穎莎(中国)に対して2ゲームを連取されてから2ゲームを取り返し、その後はシーソーゲームに。最終ゲームも1ポイントずつ取り合う大接戦で試合が進み、得点した方が優勝となる4-4の場面で孫穎莎のレシーブが浮いたものの伊藤の3球目スマッシュはネットに触れてオーバーミス。僅差での準優勝となった。

許昕(中国)の強烈なフォアドライブをブロックし切れずに準決勝で敗れた張本智和は、3位決定戦で林高遠(中国)にフルゲームの末勝利。3位で大会を終えた。

■男子シングルス■
●決勝
許昕(中国)4(11-9、11-5、11-8、11-6)0 林昀儒(チャイニーズタイペイ)

●3位決定戦
張本智和 4(8-11、3-11、11-5、11-10、5-3、3-5、5-3)3 林高遠(中国)

●準決勝
許昕(中国)4(11-7、11-7、9-11、11-6、5-4)1 張本智和
林昀儒(チャイニーズタイペイ)4(11-6、11-10、11-8、11-8)0 林高遠

□女子シングルス□
○決勝
孫穎莎(中国)4(11-7、11-3、6-11、7-11、5-3、3-5、5-4)3 伊藤美誠

○3位決定戦
王曼昱(中国)4(11-7、11-7、8-11、11-6、5-2)1 田志希(韓国)

○準決勝
孫穎莎(中国)4(4-11、7-11、11-4、10-11、5-2、5-1、5-1)3 王曼昱(中国)
伊藤美誠 4(11-7、5-11、11-10、11-2、5-1)1 田志希(韓国)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 日本は女子団体と混合複の2種目で金メダル 出澤杏佳は2冠 卓球ワールドユニバーシティゲームズ2025
    日本は女子団体と混合複の2種目で金メダル 出澤杏佳は2冠 卓球ワールドユニバーシティゲームズ2025
    2025/07/25
  • インド勢が躍動 宇田幸矢、混合複の篠塚/大藤が初戦でインド勢に惜敗 WTTコンテンダー・ブエノスアイレス2025
    インド勢が躍動 宇田幸矢、混合複の篠塚/大藤が初戦でインド勢に惜敗 WTTコンテンダー・ブエノスアイレス2025
    2025/07/25
  • 橋本帆乃香と坂井雄飛が初戦を突破 早田ひなは無念の初戦敗退 WTTコンテンダー・ラゴス2025
    橋本帆乃香と坂井雄飛が初戦を突破 早田ひなは無念の初戦敗退 WTTコンテンダー・ラゴス2025
    2025/07/25

伊藤美誠 選手に関連する記事

  • 張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    2025/07/14
  • 張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    2025/07/12
  • 復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    2025/07/08

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録