伊藤美誠はハン・インを下し銅メダル 優勝は陳夢 2020女子ワールドカップ 卓球

11月8日から10日まで中国の威海で開催された「2020女子ワールドカップ」。
大会最終日の10日(火)は準決勝と決勝、3位決定戦が行われた。

伊藤美誠は準決勝で孫穎莎(中国)と対戦。
これまで伊藤と孫穎莎の対戦成績は伊藤の2勝5敗だ。2019年10月のスウェーデンオープンで勝利をあげているが、その後2019年の大会では短期間で3連敗を喫している。
今後もライバル関係が続くであろう同い年の孫穎莎に対し、伊藤は3ゲームを連取されてから巧みなサービスを中心に追い上げるも2-4で敗戦。自身初のワールドカップ決勝進出はならなかった。
決勝の前に行われた3位決定戦では鄭怡静(チャイニーズタイペイ)を破って勝ち上がったハン・イン(ドイツ)にストレート勝ちの完勝。自己最高の銅メダル獲得となった。

3位決定戦後、今大会の総括を求められ「今回のワールドカップは50点くらい」と語った伊藤。
来週19日に開幕する「ITTFファイナル」に期待がかかる。

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
陳夢(中国)4(-11、6、9、6、8)1 孫穎莎(中国)

○3位決定戦
伊藤美誠 4(2、7、9、4)0 ハン・イン(ドイツ)

○準決勝
陳夢(中国)4(-4、8、8、9、-7、-9、4)3 ハン・イン(ドイツ)
孫穎莎(中国)4(10、8、6、-10、-4、4)2 伊藤美誠

□最終順位□
優勝:陳夢(中国)
2位:孫穎莎(中国)
3位:伊藤美誠(日本)
4位:ハン・イン(ドイツ)
ベスト8:石川佳純(日本)
ベスト8:陳思羽(チャイニーズタイペイ)
ベスト8:鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
ベスト8:チャン・リリー(アメリカ)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 日本は女子団体と混合複の2種目で金メダル 出澤杏佳は2冠 卓球ワールドユニバーシティゲームズ2025
    日本は女子団体と混合複の2種目で金メダル 出澤杏佳は2冠 卓球ワールドユニバーシティゲームズ2025
    2025/07/25
  • インド勢が躍動 宇田幸矢、混合複の篠塚/大藤が初戦でインド勢に惜敗 WTTコンテンダー・ブエノスアイレス2025
    インド勢が躍動 宇田幸矢、混合複の篠塚/大藤が初戦でインド勢に惜敗 WTTコンテンダー・ブエノスアイレス2025
    2025/07/25
  • 橋本帆乃香と坂井雄飛が初戦を突破 早田ひなは無念の初戦敗退 WTTコンテンダー・ラゴス2025
    橋本帆乃香と坂井雄飛が初戦を突破 早田ひなは無念の初戦敗退 WTTコンテンダー・ラゴス2025
    2025/07/25

伊藤美誠 選手に関連する記事

  • 張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    2025/07/14
  • 張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    2025/07/12
  • 復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    2025/07/08

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録