長﨑美柚/木原美悠が準優勝 孫穎莎が単複2冠獲得 WTT女子ファイナルズ名古屋2023

12月15日(金)から17日(日)まで愛知県の名古屋金城ふ頭アリーナで「WTT女子ファイナルズ名古屋2023」が開催された。

長﨑美柚/木原美悠は今年4月のWTTスターコンテンダーで敗れた鄭怡静/李昱諄(チャイニーズタイペイ)に対し今年の最後を締めくくる大会でリベンジ達成。決勝は世界選手権で2連覇した王曼昱/孫穎莎(中国)と対等に戦い、第4ゲームを10-8でリードしながらもギアを上げた王者ペアに逆転を許し惜敗。惜しくも年間王者はならなかった。

<最終日 試合結果>
□女子シングルス□
○決勝
孫穎莎(中国)4(10、6、-8、5、-6、7)2 王芸迪(中国)

○準決勝
孫穎莎(中国)4(9、-9、7、7、7)1 陳夢(中国)
王芸迪(中国)4(10、5、-3、8、10)1 陳幸同(中国)

□女子ダブルス□
○決勝
王曼昱/孫穎莎(中国)3(10、-8、4、10)1 長﨑美柚/木原美悠

○準決勝
長﨑美柚/木原美悠 3(9、9、8)0 鄭怡静/李昱諄(チャイニーズタイペイ)
王曼昱/孫穎莎(中国)3(5、-9、8、2)1 陳夢/王芸迪(中国)

<最終順位>
□女子シングルス□
優勝:孫穎莎(中国)
準優勝:王芸迪(中国)
3位:陳夢(中国)
3位:陳幸同(中国)
ベスト8:伊藤美誠
ベスト8:張瑞(中国)
ベスト8:ハン・イン(ドイツ)
ベスト8:王曼昱(中国)

□女子ダブルス□
優勝:王曼昱/孫穎莎(中国)
準優勝:長﨑美柚/木原美悠
3位:鄭怡静/李昱諄(チャイニーズタイペイ)
3位:陳夢/王芸迪(中国)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

孫穎莎 選手に関連する記事

  • 男子はカルデラノが南米選手初のW杯制覇 女子は孫穎莎が圧倒、2連覇達成 ワールドカップ(個人戦)2025
    男子はカルデラノが南米選手初のW杯制覇 女子は孫穎莎が圧倒、2連覇達成 ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/21
  • 男子は王楚欽、女子は孫穎莎が戴冠 WTTチャンピオンズ・重慶2025
    男子は王楚欽、女子は孫穎莎が戴冠 WTTチャンピオンズ・重慶2025
    2025/03/17
  • 張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    2025/02/22

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録