佐藤瞳がシングルス制覇 田中佑汰は準V WTTフィーダー・オトーチェッツII2025
3月30日から4月3日までスロベニアのオトチェツで「WTTフィーダー・オトーチェッツII」が開催された。
女子シングルスの佐藤瞳(ミキハウス)は赤江夏星(日本生命)やドイツ代表のカウフマンを下して準決勝に勝ち上がったハーシー(ウェールズ)に3点、2点、3点とストレートで完勝。決勝は東京オリンピック韓国代表の崔孝珠(韓国)をフルゲームで下し、今年のWTTシリーズシングルス初制覇を成し遂げた。
前週のWTTフィーダー・オトーチェッツで単複2冠を獲得した芝田沙季(ミキハウス)はシングルス、ダブルスともにベスト8で大会を終えた。
■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
S.ゴズィ(フランス)3(8、6、8)0 田中佑汰
●準決勝
田中佑汰 3(5、7、-7、11)1 濵田一輝
S.ゴズィ(フランス)3(-9、10、1、-8、8)2 プツァル(クロアチア)
●準々決勝
濵田一輝 3(8、7、4)0 セイフリード(フランス)
田中佑汰 3(9、8、9)0 及川瑞基
S.ゴズィ(フランス)3(12、3、12)0 村松雄斗
プツァル(クロアチア)3(-6、-6、9、5、3)2 Taehyun KIM(マルタ)
●3回戦
濵田一輝 3-1 コズル(スロベニア)
田中佑汰 3-2 郭冠宏(チャイニーズタイペイ)
及川瑞基 3-1 ガチーナ(クロアチア)
村松雄斗 3-0 禹衡圭(韓国)
●2回戦
濵田一輝 3-0 ワルター(ドイツ)
田中佑汰 3-0 趙勝敏(韓国)
及川瑞基 3-2 ムン・ファンボー(ドイツ)
村松雄斗 3-2 ロラン(フランス)
クエク(シンガポール)3-1 吉山僚一
●1回戦
濵田一輝 3-0 レイ(ハンガリー)
吉山僚一 3-0 ゼリコ(クロアチア)
●予選トーナメント4回戦
タウレル(スペイン)3-0 松山祐季
●予選3回戦
松山祐季 3-2 郭儒彬(韓国)
●予選2回戦
松山祐季 3-0 バッタチャルジー(インド)
KIM Taehyun(マルタ)3-1 徳田幹太
●予選1回戦
松山祐季 3-1 ペテク(クロアチア)
徳田幹太 3-1 Antonie DOYEN(ポルトガル)
□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
佐藤瞳 3(6、-1、6、-5、6)2 崔孝珠(韓国)
○準決勝
佐藤瞳 3(3、2、3)0 ハーシー(ウェールズ)
崔孝珠(韓国)3(-9、-9、7、9、8)2 ラコバッチ(クロアチア)
○準々決勝
ハーシー(ウェールズ)3(6、10、9)0 カウフマン(ドイツ)
佐藤瞳 3(7、1、1)0 ペソツカ(ウクライナ)
ラコバッチ(クロアチア)3(9、8、-13、-2、9)2 芝田沙季
崔孝珠(韓国)3(-6、-8、7、7、5)2 バヨル(ポーランド)
○3回戦
ハーシー(ウェールズ)3-2 赤江夏星
佐藤瞳 3-0 上澤杏音
ペソツカ(ウクライナ)3-2 笹尾明日香
芝田沙季 3-2 アラポビッチ(クロアチア)
○2回戦
赤江夏星 3-2 横井咲桜
佐藤瞳 3-0 チャン・シュアン(スペイン)
上澤杏音 3-1 コジッチ(クロアチア)
笹尾明日香 3-0 デヌッテ(ルクセンブルク)
芝田沙季 3-0 クレー(ドイツ)
○1回戦
赤江夏星 3-0 ブラテイコ(ウクライナ)
○予選トーナメント2回戦
崔海恩(韓国)3-1 面田采巳
○予選1回戦
コデット(チェコ)3-2 竹谷美涼
面田采巳 3-0 ノバク(スロベニア)
■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
金民赫/趙勝敏(韓国)3(-8、-11、5、8、6)2 GIL Minseok/郭儒斌(韓国)
●準決勝
金民赫/趙勝敏(韓国)3(-6、5、7、6)1 レイ/David SZANTOSI(ハンガリー)
GIL Minseok/郭儒斌(韓国)3(12、8、-9、6)1 JEONG Yeonghun/崔仁赫(韓国)
●準々決勝
レイ/David SZANTOSI(ハンガリー)3(9、-8、6、9)1 バン/Maciej KOLODZIEJCZYK(クロアチア/オーストリア)
金民赫/趙勝敏(韓国)3(-9、1、6、8)1 濵田一輝/徳田幹太
GIL Minseok/郭儒斌(韓国)3(-8、4、7、5)1 Benjamin FRUCHART/デシャン(フランス)
JEONG Yeonghun/崔仁赫(韓国)3(6、11、-11、9)1 張佑安/林彦均(チャイニーズタイペイ)
●1回戦
濵田一輝/徳田幹太 3-2 ナランホ/ビリエル(プエルトリコ)
●予選トーナメント2回戦
濵田一輝/徳田幹太 3-0 GWON Yonghae/BACK Donghoon(韓国)
●予選1回戦
濵田一輝/徳田幹太 3-0 HONG YU Tey/NG Wann Sing Danny(マレーシア)
□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○決勝
ラコバッチ/イェーガー(クロアチア)3(9、7、-5、-11、9)2 イ・ダウン/崔孝珠(韓国)
○準決勝
ラコバッチ/イェーガー(クロアチア)3(-7、7、6、-7、10)2 竹谷美涼/赤江夏星
イ・ダウン/崔孝珠(韓国)3(-9、10、4、12)1 ザリフ/Ca.ルッツ(フランス)
○準々決勝
竹谷美涼/赤江夏星 3(-8、2、7、8)1 アカシェワ/Sarvinoz MIRKADIROVA(カザフスタン)
ラコバッチ/イェーガー(クロアチア)3(7、7、10)0 KIM Hana/崔海恩(韓国)
イ・ダウン/崔孝珠(韓国)3(12、-3、-10、10、9)2 佐藤瞳/芝田沙季
ザリフ/Ca.ルッツ(フランス)3(-7、8、-8、2、9)2 クレー/シュライナー(ドイツ)
○1回戦
竹谷美涼/赤江夏星 3-2 ククルコワ/バヨル(スロバキア/ポーランド)
佐藤瞳/芝田沙季 3-0 トキッチ/トファン(スロベニア)
○予選トーナメント2回戦
竹谷美涼/赤江夏星 3-0 メン/Zhen DENG(オランダ/アメリカ)
佐藤瞳/芝田沙季 3-1 上澤杏音/笹尾明日香
○予選1回戦
竹谷美涼/赤江夏星 3-0 KIM Seongjin/蘇慧音(韓国/中国香港)
上澤杏音/笹尾明日香 3-0 ポラコバ/コデット(チェコ)
佐藤瞳/芝田沙季 3-0 ショルツ/ブルゴス(ルクセンブルク/プエルトリコ)
■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●決勝
バン/アラポビッチ(クロアチア)3(8、3、-6、-6、6)2 張佑安/鄭樸璿(チャイニーズタイペイ)
●準決勝
バン/アラポビッチ(クロアチア)3(10、7、9)0 ヴェルドンスコット/クレー(ドイツ)
張佑安/鄭樸璿(チャイニーズタイペイ)3(-8、8、4、5)1 洪敬愷/黄禹喬(チャイニーズタイペイ)
●準々決勝
バン/アラポビッチ(クロアチア)3(5、5、-5、8)1 Alexander VALUCH/Jiangshan GUO(スロバキア/アメリカ)
ヴェルドンスコット/クレー(ドイツ)3(8、5、-9、14)1 ジョウチ/シュライナー(ブラジル/ドイツ)
洪敬愷/黄禹喬(チャイニーズタイペイ)3(-9、9、9、-3、6)2 趙勝敏/崔海恩(韓国)
張佑安/鄭樸璿(チャイニーズタイペイ)3(8、-8、10、9)1 李承洙/KIM Seongjin(韓国)
(ライター:菅家雅治)
関連選手
記事に対するコメント
コメントはまだありません。
コメントを投稿する
関連記事
佐藤瞳 選手に関連する記事
ジャンル一覧
選手別
- 張本智和
- 張本智和
- 伊藤美誠
- 伊藤美誠
- 早田ひな
- 早田ひな
- 石川佳純
- 石川佳純
- 平野美宇
- 平野美宇
- 水谷隼
- 水谷隼
- 戸上隼輔
- 戸上隼輔
- 張本美和
- 張本美和
- 馬龍
- 馬龍
- 丹羽孝希
- 丹羽孝希
- 樊振東
- 樊振東
- 木原美悠
- 木原美悠
- 宇田幸矢
- 宇田幸矢
- 森薗政崇
- 森薗政崇
- 松島輝空
- 松島輝空
- 許昕
- 許昕
- 佐藤瞳
- 佐藤瞳
- ティモ・ボル
- ティモ・ボル
- 大藤沙月
- 大藤沙月
- 及川瑞基
- 及川瑞基
- 長﨑美柚(長崎)
- 長﨑美柚(長崎)
- 吉村真晴
- 吉村真晴
- 芝田沙季
- 芝田沙季
- ドミトリ・オフチャロフ
- ドミトリ・オフチャロフ
- 篠塚大登
- 篠塚大登
- 村松雄斗
- 村松雄斗
- 橋本帆乃香
- 橋本帆乃香
- 木造勇人
- 木造勇人
- 丁寧
- 丁寧
- 劉詩文
- 劉詩文
- 陳夢
- 陳夢
- 加藤美優
- 加藤美優
- 大島祐哉
- 大島祐哉
- 孫穎莎
- 孫穎莎
- 上田仁
- 上田仁
- 松平健太
- 松平健太
- 田中佑汰
- 田中佑汰
- 小塩遥菜
- 小塩遥菜
- 王曼昱
- 王曼昱
- 朱雨玲
- 朱雨玲
- 吉村和弘
- 吉村和弘
- 神巧也
- 神巧也
- パトリック・フランチスカ
- パトリック・フランチスカ
- 林高遠
- 林高遠
- ヒューゴ・カルデラノ
- ヒューゴ・カルデラノ
- ブラディミル・サムソノフ
- ブラディミル・サムソノフ
- 塩見真希
- 塩見真希
- 張継科
- 張継科
- ゴジ・シモン
- ゴジ・シモン
- 笹尾明日香
- 笹尾明日香