- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。
★新色:2021年10月発売
【BLUE追加】
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Extra(V15エキストラ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Extra(V15エキストラ))
しく (卓球歴:4~5年) シート激強
フォアにmaxを使用。店舗で試打した際には、ドライブは何度も落ちて扱えなかった。使用を始めた頃はラケットも変えたことによりドライブのオーバーミスが目立った。長い期間ファスタークG1を使用していたが、同じ打ち方だと安定して入らず、ボールの真上を取るイメージで打つと低弾道で深いボールが安定して入るようになった。また、相手の回転に鈍感であり、硬くてシートが強い為、ストップやツッツキといった普段多用する技術、カットブロック気味に薄く擦るような遊び系の技術がやりやすい。ただ、G1に比べてドライブの回転量は減ったと感じる。しかし、G1を使ってた頃は回転量でブロックをオーバーさせるループを狙うのが好感触だったが、こちらはループが深く入りやすく、詰まらせてからの攻撃が狙いやすい良さがある。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット カルテット VFC
そら (卓球歴:4~5年) カウンターがしやすい!!!!
このラバーは木材ラケットと相性がいいと思います。
サーブの回転がよくかかるように感じたし、カウンターがしやすいです。
しかし、コントロールは難しいが使いこなせばカウンターなどが武器になると思います。
主に前陣でプレイする人にオススメです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)
victas (卓球歴:4~5年) スピードの王
とにかくスピードが速く、木材ラケットと合わせるととても使いやすかったです。
前陣からでも中陣からでも威力が出せてとても良いラバーでした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
丹羽孝希ファン (卓球歴:4~5年) 最強ラバー
テナジー05から変更しました。
丹羽孝希選手や吉村和弘選手が使用しているラバーだったので興味本位に買ってみました。
最初に思ったことは両ハンドのドライブがとてもやりやすかったです。テナジーを使用していた時よりも引っかかりがよく、回転とスピードが桁違いでした。台上技術や中後陣での技術も良かったですが、サーブが思った以上にやりづらかったなと思いました(今はやりやすいw)。
このラバーは吉村和弘選手のようなダイナミックなスタイルや丹羽孝希選手のような前陣速攻寄りの人にオススメしますが、初中級者は2.0の厚さから始めたほうが良いと思いますw
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
丹羽ファン (卓球歴:1年未満) 使いやすい
しっかり飛ぶし、回転もよくかかるので、非常にいいラバーだと思います。初心者でも使えるし、僕にとっては非常にいいラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット Koki Niwa
96z VICTAS愛用 (卓球歴:2~3年) 気に入って今1年近く使ってます!
ドライブ ○
スマッシュ ○
ブロック ○
ストップ △
カウンター ◎
くらいでしょうか。
使い始めて思ったのが弾みが高くて初心者向けの奴から変えると慣れない所があるのと、少し重いですね。
自分的にはフォア バック両方行けると思います。まあ1度使って見れば慣れるし慣れたら最強なんで使ってみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット BLACK BALSA 7.0(ブラックバルサ 7.0)
Tシンヤ (卓球歴:11~20年) ハードヒッター向けラバー
ハードヒッターおすすめラバーです。ハードヒットすればするほど威力が出ます。弾道は直線的です!
テナジー系と、くらべたらストップなどは浮きずらくやりやすいです!
上級者向きラバーですね!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット アコースティック