- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。
★新色:2021年10月発売
【BLUE追加】
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Extra(V15エキストラ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Extra(V15エキストラ))
力がある人が使うとテナジーを越えると思います。その人の技術の問題もありますが、ドライブが凄い弧線で相手のコートに深く入ります。食い込ませることでラバーが力を出すので初心者、中級者用ではないです。食い込ませると、回転量のやばいドライブができます。カウンターもやばい弧線で深く入ります。
力強い前陣速攻の人にお勧めします。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
田舎の人 (卓球歴:6~10年) 何でもできて、この値段
木材5枚合板のバック面に貼って使っています
硬いラバーなのでカウンターはもちろん、ブロック、フリック、浅い・深いドライブ、ストップ何でも出来ます
サーブも切れてる、切れていないの変化も付けやすいです
前でも後でも攻撃できるので、非常に使いやすいです
ですが、飛びすぎる、引っ掛かりが良すぎると思う人もいるかもしれません
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
スギー (卓球歴:20年以上) ボールの上を捉えて前に振っても落ちない。
今まで少し色眼鏡でこのラバーをずっと見ていたけれど、実際に使ってみるとなぜ指示されるか分かった気がします。
前に振っても落ちない。回転技術はスイング方向に飛ばしやすい。
下回転含め前に振れば全部決定打並みのボールが金属音を響かせてコートへ入っていく。
対下回転はスイング方向が下から上すぎると振ると上に飛んで行きすぎる為、ループドライブ以外はボールの上側を捉えて前に振り切った方が安定します。
ショートサーブもブチ切れボールが出せるが、テナジーよりも力が必要です。
切り上げ系サーブはスイング方向に飛びやすいのが影響してか、ボールの高さのコントロールが少し難しく感じます。
感想はボールのスピードが出すぎて恐いけど、前に振ればなんか不思議な程コートへ入っていくラバーでした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
ジン (卓球歴:4~5年) 最初はかたいです。あとはスイングスピード
このラバーを貼って1週間は硬すぎでいいボール、いいプレーが出来ませんでした。しかし、1週間過ぎるとラバーが少し柔らかくなり、スポンジの方まで食い込むようになりました(打った感触的に)
このラバー出良いボールを出すには、スイングスピードが命です!チキってゆっくり振ると妙にオーバーしたり、ポテっと落ちたり、安定しません。自信を持って振ることが大事だと思います
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フレイタス ALC
I LOVE STIGA (卓球歴:4~5年) カウンター最高!
スペックほどの硬さを感じず、とても打ちやすいです。
スピン系よりスピード系のテンションラバーという印象です。
とくにカウンターは、気持ちよくガンガン入るので、打ち返される側は手も足も出ません。
回転も掛ければ掛かります。
前陣攻撃型にぴったりのラバーですね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ウォルナット カーボン
(o^^o)(^^) (卓球歴:6~10年) 素晴らしいです
軽く打ったときはどうかな..っていう感じですが、しっかり振り抜けばものすごいボールが出ます。台上も相手の回転を受けにくい感じでやりやすいです。何よりも素晴らしいのはカウンターです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フレイタス ALC
永遠の初心者 (卓球歴:2~3年) 人を選ぶ
ファスタークG1から変えてみましたが回転はファスタークg1より本の少し落ちましたがコントロールもしやすくチキータもやりやすくてバックドライブもやりやすかったです個人的にはインナーとか木材ラケットが合うと思います硬さもほどよく自分には結構合ってました
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC