- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。
★新色:2021年10月発売
【BLUE追加】
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Extra(V15エキストラ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Extra(V15エキストラ))
mizutaku (卓球歴:11~20年) 使いこなせなかった
フォア面に貼りました。
3球目ループドライブから打ち合いに持っていく戦型です。
残念ですが私には合いませんでした。ループのやりやすさ・回転量はg1が上で、このラバーだと下回転が持ち上がらないことが多かったです。
あと、スピードは明らかに速いですが、吹っ飛びすぎるので怖くて振り切れませんでした。チャンスボールに対しては強いです。
ブロック、フリックなどの小技は非常にやりやすかったのですが、ループドライブを重視してる私には合いませんでした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
坪内悠真 (卓球歴:4~5年) 打感は柔らかい
ファスタークG-1から変えました。フォアに使用した感想です。バックはV>01 Stiffです。軽く打つと少し硬く、強打ではしっかり食い込む感じがあり柔らかく、ミート打ちでは低く、ドライブを打つと高い弧線が出ます。G-1と比べると、ほんの少し柔らかく、球離れがはやいです。しかし、硬いラケットには、このラバーを貼った方が安定します。柔らかいラケットに貼ると飛びすぎてしまうのでG-1を貼った方がいいと思います。また、上から打たないと入らないので慣れるのに時間がかかると思います。しかし、慣れると素晴らしいカウンターとドライブが入ります。パワーがないとかなり使いにくく感じると思います。パワーがある学生などはかなり満足できる性能があるので是非使ってみてください。あと、少し湿気に弱いイメージです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)
v15 (卓球歴:11~20年) 回転の影響を知らぬラバー
このラバー最大限の特徴はスピードです。直線に入る感じです。
そして回転の影響を受けづらいのでレシーブ攻撃からの展開に持って来やすいです。
丹羽選手のチキータは横を擦ってるだけなのに何故こんな速いのだろうと思って2年くらい使ってみました。凄くわかります。ラバーというギアが強さを引き出していますね〜。(実力も必要よ?)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
Ishiyama Haruki (卓球歴:4~5年)
少し固め。カウンターしやすくてびっくりした。しっかり回転もかけれるので自分的には一番いいなと思いました。カウンタープレーを得意とする人にはもってこいのラバーかなと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット Koki Niwa
こめたろう (卓球歴:11~20年) 意外と柔らかく球持ち良し
ドライブ(対上回転) ◎
カウンターがしやすい、というレビューが多いのも納得します。本当に相手の回転に押され負けないラバーです。
ドライブ(対下回転) ◎
シートを触った感じグリップが強いとはとても思えなかったのですが、普通にオーバーしました。ループもしやすいですが、弾くドライブでのツッツキ打ちがとてもしやすく、威力出ます。
台上プレー ○
可もなく不可もなく。台上でのバックドライブは、対下回転は多分やりやすい方多いかも。寝かせて打たないとぶっ飛びます。
サーブ △
このラバーの唯一のやりにくいプレーです。慣れが必要になりそうです。切れないわけではありません。ただショートサーブが非常に打ちにくいと感じました。ただ、ロングで打たせてもカウンターしやすいラバーなので、あまり気にしなくても良いのかもしれません。
総じて非常にパワフルなラバーです。ガンガン前に出て行きたい人にピッタリ。
7枚合板と合わせて使ってますが、球持ちも非常に良く、打ち合いが非常に楽しくなりそうなラバーです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット ティンバー 7 OFF/S
三 良くも悪くもない
試打した感想です。
飛びます!g1使った後に使うと全然違う!
ドライブはしっかりとしたスイングができると入ります。決してバックむきではありませんでした。
これを買うぐらいだったらg1などを買いましょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
とみー3156 (卓球歴:6~10年) カウンターやりやすい!
フォア面で使用。
ドライブは直線的で打ち方で変わりますね。やはり、水平にスイングすると直線的で垂直にスイングすると山なりになると当たり前ですが、著明ですね。自分は下回転に対してはやりづらさを感じました。
カウンターは、相手の回転を利用するのは本当にやりやすいです。上手く決まると気持ちがいいですね。
ブロックは思ったより、やりやすいです。
サーブとかはオーバーすることが多いので、切れるけど長くなりやすいです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット Koki Niwa