- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
攻守共にどちらのバランスも良く、パワーが無くても、高い性能を発揮できるギア。
★新色:2021年10月発売
【BLUE追加】
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>15 Extra(V15エキストラ))
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>15 Extra(V15エキストラ))
タラバ (卓球歴:6~10年) コスパ良、性能良、が…
何かと発売当初から貼っています。とても良いラバーです!しかし、このラバーの弱点は天候ですね、確かにどのラバーも湿度に弱いのですが、このラバーは明らかに滑ります。とはいえ回転を当てて掛けるのか、ギリギリを擦って掛けるのかで変わって来るのは確かです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)
サトシ (卓球歴:4~5年) 思ってたより使いやすい
ファスタークg-1からこちらに変えました。
私は今までGFT48やQ4といった硬めのラバーを使ってきましたが、このラバーで落ち着きました。
まず最初に打ってびっくりしたのは台上のコントロールのしやすさです。ストップはとても止めやすく、狙っとところに素直に飛んでいってくれます。
また、打ち合いやブロックもしやすく、
上回転のラリーでは凄い安定感を抱いてくれます。
ドライブは食い込ませる力が強いと安定しなかったので、しっかり擦ることが大切だと思いました。
他のレビューを見ると、上級者用ラバーだとか、性能が暴れているだとか言ってますが、実際に使って見るととてもまとまりがあり、使いやすいと思いました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
モノタロウ (卓球歴:6~10年) スピードハンパないって
スピードがハンパないくて回転もかけようとすればキレる
だけどバックには上級者以外はやめた方がいい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
中国に憧れる卓人 (卓球歴:2~3年) カウンター・ブロックがやりやすい
15stiffから両面Extraの厚さ2・0を。
カウンターが思うように入るので前陣でも打ち負けることが少なく良いラバー。
バックの技術がやりやすいと感じた。
慣れていないと飛びすぎるが慣れればとてもいいラバー。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SK7クラシック
エボ (卓球歴:4~5年) 突き刺さるドライブ!
フォアに使用しました。
ドライブは相手のコートに突き刺さるような弾道で勢いのあるボールが打てました。しかし、弧線を作るのが少し難しく、ある程度振れる人じゃないと、思っているより回転がかかりません。
台上技術やサーブレシーブはそつなくこなせました。特に、撃ち抜くフリックがやりやすかったです。
硬いですが、力をきちんと伝えればフォアでもバックでも威力のあるボールを打てると思うので、ボールに勢いを出したい方は是非使ってみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フレイタス ALC
用具迷走中 (卓球歴:11~20年) 高いレベルでまとまったラバー
これといった特徴はありませんが、どの性能も高レベルでまとまっています。
面白いなと思ったのは、弾きが強いラケットだと弧線を描き、しなるラケットだと直線的に飛んでいきます。
7枚か特殊素材の入ったラケットがお勧めです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SK7クラシック
スタントタテキ (卓球歴:4~5年)
知り合いがスポンジが硬くてツッツキがやりにくいと言っていたので本当かなと思って買ってみました。そんなにやりづらくなくて回転もちゃんとかかってたからツッツキに関してはそんなに問題ないと思う。ド
スマッシュも威力がすごくてボールの速さもはやかったし、スマッシュの部分に関しては全く心配いらないぐらいすごかった。ドライブも同じでスピードも回転も十分!
ブロックはVICTASのラバーだけあってすごいやりやすい。個人的にこのラバーは、ブロックもでき攻撃もできるラバーだと思った。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |