卓球ラバー 回転ランキング918件見つかりました。
-
-
- V>20 Double Extra( レビュー数:63 )
キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろ...
- 総合:9.49
- スピード:9.05
- スピン:9.06
- コントロール:9.02
硬度がスピン系テンションにしては硬く、食い込ますのが難しいラバーでした。普段の自分の打ち方である擦り...
-
-
-
- キョウヒョウ プロ 3( レビュー数:25 )
回転+スピードタイプのシートを採用。威力のある回転とスピードボールを繰り出します。キョウヒョウ3の...
- 総合:7.48
- スピード:4.80
- スピン:9.04
- コントロール:6.52
フォアのループドライブを安定させたくて中国ラバーを色々使っています。キョウヒョウPRO2とPRO3と...
-
-
-
- ラザントグリップ( レビュー数:32 )
新たに開発されたトップシートとスポンジによって高いグリップ力を備え、精度の高いプレーを可能にする...
- 総合:8.75
- スピード:7.41
- スピン:9.03
- コントロール:8.63
トリニティカーボンのフォア面に特厚を貼りました。バックはボンバード極薄です。 45度の中間硬度のスポ...
-
-
-
- エボリューション MX-P( レビュー数:96 )
総勢40名もの開発者、技術者、トップ選手たちの果てしないブレインストーミング、長い年月にわたる試行...
- 総合:9.05
- スピード:8.41
- スピン:9.01
- コントロール:8.70
2.1 mmで46.5 g。 ・バックに最適!テナ05的なグリップ感と、ミート打ちのしやすさ、スピー...
-
-
-
- ハイブリッド MK( レビュー数:37 )
松平健太選手&ティバー初の共同開発ラバー。自身も絶賛使用中との事で期待大!以下、松平健太選手のコ...
- 総合:9.41
- スピード:8.46
- スピン:9.00
- コントロール:9.43
バック面で使用しました。一言でいうとドイツ版テナジーです。扱いやすく、ドイツラバーの荒れもあります。...
-
-
-
-
- ヘキサー パワーグリップ( レビュー数:35 )
スピン系テンション 裏ソフトラバー(テンゾーバイオス4G)驚異的なグリップ力が破壊力のあるボールと...
- 総合:8.71
- スピード:7.94
- スピン:9.00
- コントロール:8.20
ラバーもスポンジも食い込みやすく安定します。ヘキサーグリップと比べるとコントロールしにくいですがその...
-
-
-
- DNA PRO H( レビュー数:29 )
スポンジ硬度(基準)50°のハードスポンジを搭載する事により、力強いボールを出すことができます。スピ...
- 総合:8.93
- スピード:8.86
- スピン:9.00
- コントロール:7.90
バック使用、普段は05ハード、重量は51g。 05系と比較すると回転量のMaxは同等以下だと思います...
-
-
-
- キョウヒョウ 8( レビュー数:24 )
特殊製法のスポンジと最新テンション技術によって、スピード性能が15%アップしました。狂飚シリーズの...
- 総合:8.83
- スピード:7.79
- スピン:9.00
- コントロール:7.88
先日、翔龍というラバーにとんでもないレビューをしていましたが(ヤサカさん、すいません)比較してレビュ...
-
-
-
- ハイブリッド K1J( レビュー数:21 )
非常に優れた弾力と張力があり高い粘着性を誇る新ラバーに、強度とコントロール性を最適に兼ね備えたTIB...
- 総合:8.38
- スピード:7.67
- スピン:9.00
- コントロール:8.48
今まで使ったラバーの中で一番いいです。 粘着力は微粘着ですが、翔龍よりは粘着力は強いです。 TS...
-
-
-
- ブルーストーム ビッグスラム( レビュー数:9 )
DONICは、さらにコントロールを重視した『ブルーストーム ビッグスラム』を開発しました。ミッドサイズ...
- 総合:9.11
- スピード:8.44
- スピン:9.00
- コントロール:9.11
バック、厚さ2.1mmを使用。 42.5度のソフトバージョンとのことですが、柔らか過ぎということはあ...
-
-