男子は専修大学、女子は青山学院大学が優勝 2019年度秋季関東学生リーグ 卓球

10月4日まで港区スポーツセンターや和光市総合体育館などで2019年度秋季関東学生卓球リーグ戦が行われ、男子1部は専修大学が5シーズンぶり30回目の優勝、女子1部は青山学院大学が38シーズンぶり22回目の優勝を果たした。

■男子1部■
1位:専修大学(6勝1敗)
2位:明治大学(6勝1敗)
3位:早稲田大学(5勝2敗)
4位:中央大学(5勝2敗)
5位:筑波大学(3勝4敗)
6位:日本体育大学(2勝5敗)
7位:法政大学(1勝6敗)
8位:大正大学(0勝7敗)

殊勲賞:三部航平(専修大学)
敢闘賞:龍崎東寅(明治大学)
優秀選手賞:及川瑞基(専修大学)
優秀選手賞:岩永宜久(早稲田大学)
優秀選手賞:浅津碧利(中央大学)
最優秀ペアー賞:龍崎東寅・沼村斉弥(明治大学)

□女子1部□
1位:青山学院大学(6勝1敗)
2位:早稲田大学(6勝1敗)
3位:中央大学(5勝2敗)
4位:専修大学(5勝2敗)
5位:東京富士大学(3勝4敗)
6位:日本大学(2勝5敗)
7位:筑波大学(1勝6敗)
8位:日本体育大学(0勝7敗)

殊勲賞:石川梨良(青山学院大学)
敢闘賞:笹尾明日香(早稲田大学)
優秀選手賞:宮﨑翔(青山学院大学)
優秀選手賞:木村香純(専修大学)
最優秀ペアー賞:鎌田那美・金子碧衣(早稲田大学)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05
  • 横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    2025/05/02

三部航平 選手に関連する記事

  • 現在3位の静岡ジェード、全日本複3回優勝の三部航平を獲得 6thシーズン 卓球Tリーグ男子 2023-2024
    現在3位の静岡ジェード、全日本複3回優勝の三部航平を獲得 6thシーズン 卓球Tリーグ男子 2023-2024
    2023/08/31
  • 全日本3度優勝、ダブルスの名手三部航平が琉球アスティーダに新加入 5thシーズン 卓球Tリーグ2022-2023
    全日本3度優勝、ダブルスの名手三部航平が琉球アスティーダに新加入 5thシーズン 卓球Tリーグ2022-2023
    2022/05/17
  • ヨーロッパチャンピオンズリーグが10/7に開幕 日本からは三部、田添響、有延、吉村和弘の4選手がエントリー 2021卓球ECL
    ヨーロッパチャンピオンズリーグが10/7に開幕 日本からは三部、田添響、有延、吉村和弘の4選手がエントリー 2021卓球ECL
    2021/10/06

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録