張本智和はアルナ、丹羽孝希は李尚洙と本戦1回戦 2019男子ワールドカップ 卓球

11月29日から12月1日まで中国の成都で開催される2019男子ワールドカップ。
29日はグループリーグが行われ、本戦に進む16選手が決定した。

混戦となったグループAはオフチャロフ(ドイツ)とハベゾーン(オーストリア)が通過。昨年の男子ワールドカップでベスト8入りした43歳のレジェンド、サムソノフ(ベラルーシ)は予選敗退となった。

日本の張本智和と丹羽孝希は予選免除で本戦から登場。
張本智和はナイジェリアのアルナ(日本時間30日(土)11:30)、丹羽孝希は韓国の李尚洙(日本時間30日(土)12:15)と対戦する。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●1回戦 組み合わせ
樊振東(中国)- ハベゾーン(オーストリア)
ボル(ドイツ)- グナナセカラン(インド)
林昀儒(チャイニーズタイペイ)- K.カールソン(スウェーデン)
カルデラノ(ブラジル)- ジャー(アメリカ)
張本智和 - アルナ(ナイジェリア)
丹羽孝希 - 李尚洙(韓国)
オフチャロフ(ドイツ)- ファルク(スウェーデン)
馬龍(中国)- S.ゴズィ(フランス)

■グループリーグ結果■
※1位と2位の選手が決勝トーナメントに進出

◆グループA◆
1位:オフチャロフ(ドイツ)
2位:ハベゾーン(オーストリア)
3位:サムソノフ(ベラルーシ)

オフチャロフ 4-2 サムソノフ
オフチャロフ 4-3 ハベゾーン
ハベゾーン 4-3 サムソノフ

◆グループB◆
1位:李尚洙(韓国)
2位:ジャー(アメリカ)
3位:アサール(エジプト)

李尚洙 4-2 ジャー
李尚洙 4-1 アサール
ジャー 4-2 アサール

◆グループC◆
1位:K.カールソン(スウェーデン)
2位:アルナ(ナイジェリア)
3位:フー・ヘミング(オーストラリア)

K.カールソン 4-0 アルナ
K.カールソン 4-1 フー・ヘミング
アルナ 1-1 フー・ヘミング

◆グループD◆
1位:グナナセカラン(インド)
2位:S.ゴズィ(フランス)
3位:グロート(デンマーク)

グナナセカラン 4-3 S.ゴズィ
グナナセカラン 4-2 グロート
S.ゴズィ 4-1 グロート

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 木下マイスター東京が登録選手を発表 登録上限12名の半数以上が新加入選手に 卓球Tリーグ男子 2025-2026
    木下マイスター東京が登録選手を発表 登録上限12名の半数以上が新加入選手に 卓球Tリーグ男子 2025-2026
    2025/07/02
  • 男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    2025/07/01
  • 全国ラージ、2025年大会各カテゴリーの王者が決定 2025全国ラージ 卓球
    全国ラージ、2025年大会各カテゴリーの王者が決定 2025全国ラージ 卓球
    2025/07/01

丹羽孝希 選手に関連する記事

  • 男子はファーストが2連覇、女子は中国電力ライシスが3年ぶりのV 2024全日本団体
    男子はファーストが2連覇、女子は中国電力ライシスが3年ぶりのV 2024全日本団体
    2024/10/21
  • スター軍団、ファーストがベスト4入り 女子は昨年優勝のデンソーが準決勝に進出 2024全日本実業団卓球
    スター軍団、ファーストがベスト4入り 女子は昨年優勝のデンソーが準決勝に進出 2024全日本実業団卓球
    2024/09/21
  • 岡山リベッツ、昨季シングルス5勝・ダブルス9勝の丹羽孝希と契約更新 卓球Tリーグ男子 2024-2025
    岡山リベッツ、昨季シングルス5勝・ダブルス9勝の丹羽孝希と契約更新 卓球Tリーグ男子 2024-2025
    2024/04/23

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録